4歳の子供を育てながら、在宅でお仕事をしていますパソコン

 

フリーランス歴は1年で、

SNSの運用代行というお仕事をしながら、

毎月24万円の収入を得ています。
 

 

SNS運用代行のお仕事は、未経験から始めました。



 

この仕事を始めるまでは、

 

フリーランスになって

在宅で稼ぎたい!キラキラ

 

という夢を抱きながら、

 

色々とやってみるものの、



 

中々うまくいかずえーん。。。



 

スキルといえば、デザインのソフトの使い方は

職業訓練校で学んだけど、

 

プロのレベルじゃなくて、

正直、初心者に毛が生えた程度...不安

 

 

コミュ障だし、頭も良く無い絶望

 

というような、ただのそこらへんの主婦でした。

 

 

 

そんな私が在宅で稼ぐことが

できるようになった過程を書いていきます鉛筆

 

 

 

フリーランスになる前は、

フルタイムで働いていていました。

 

 

当時、働いていた会社は、

家から近いという理由で入社した会社で、

 

 

社長が70歳のおじいちゃん👴

 

自社で開発した健康器具や

中国から輸入した商品を販売。

 

 

健康器具は高額で、

 

その額はなんと

40万円!!ゲッソリ

 

 

社長は、富裕層に向けて販売したかったらしいけど、

 

デザインめっちゃダサい!😇

 

とても40万円で買いたいとは思わない。。。

 

 

 

そんな商品を販売するための、

ホームページを作ったり、

楽天やAmazonなどで販売する

仕組みを作っていましたが、

 

(↑ホームページを作るための知識は、

職業訓練校で身につけ、楽天・Amazonへの出店は独学でした😂)

 

 

 

商品に愛着も湧かないし、

お客さんに、心から売りたい!と

思えていなかったのが本音ですあせる

 

 

 

会社の人間関係は可もなく、不可もなく、

仕事はそんなに忙しくない、

 

 

 

でも、ずっとこの会社で働き続けたいかと

言われるとそうではない昇天

 

 

 

いつか会社を辞めて、

在宅で自分の力で働きたい!

という思いもありました。

 

 

子供が産まれて、子供が病気の時に休んだり、

早退することに対して、

 

会社員として働くよりも、

フリーランスで働きたい

 

という想いが

 どんどん強くなりましたおねだり

 

 

 

出産して、育休を取得し、

 

育休から復帰したタイミングで、

困った出来事が起こりました💦