今まで片付けていて
何が一番減りましたか?
私はもともと片付けは苦ではない方で
部屋は一見きれいでした
遊びに来たママ友にも
「きれいにしてるねー」って言われて
自分は片付け上手だと思っていたんです
でもね、扉の中はこんな状態でした
寝室のクローゼット
リビングのクローゼット
そう「片付け上手」ではなく
「隠し上手」だったのです
それから手を動かし
今ではリバウンドもせずこの状態を維持できています
さて、
一番減ったものは何だと思いますか?
使っていないもの、要らないもの
服や雑貨もたくさん手放しましたが
一番減ったもの
それは「そろそろ片づけなきゃ」
「どうにかしなきゃ、でもまた今度でいいか」という
罪悪感!!
毎回開けるたびにため息と
「片付けなきゃー」という気持ちでいたんです
その責められていたような気持がなくなり
本当に心が軽くなりました
心のワンランクアップ
扉を開けるたびに「片付けなきゃー
」と
罪悪感感じていませんか?
一緒にお片付けします♡
↓こちら満席になりました
ありがとうございました
ご案内中のサービス一覧
\
まめイチオシサービス
/
整理収納アドバイザー
まめ(土方ひとみ)
東京都青梅市在住
・4人のママ(中2・小6・小1・年中 2男2女)
・整理収納アドバイザー1級
・住宅収納スペシャリスト
・2級建築士
小さいころから間取りが見るのが大好きで
人が「暮らす」ハコ=家を作りたくて建築士になりました
自分が結婚して子育てしていく中で
ハコの中の「暮らし」が大事だと実感
片付けたくても片付けられなかった過去を克服
2021年4月整理収納アドバイザー1級を取得
建築士と4人のママという経験を活かし
お片付けサポートで
「無理のない仕組みづくり」
「ラクで心地よく暮らし」の
お手伝いをさせいただきます
いつもの暮らしから
ワンランクアップを目指して
使いやすく、自分がラクで心地よく
ご自身のペース、スタイルにあった
整理収納をお伝えしてます









