ひとつ前の記事 で紹介した


お便り・書類管理の講座ですが、
6月に開催することが決まりましたー爆  笑キラキラ

 

 

こころと暮らし

ワンランクアップのお片付け♡

 

東京都青梅市在住

整理収納アドバイザーまめです

(2021年4月に資格取得ほやほやのアドバイザーです)

4人子育て中(中2、小6、小1、年中)

自分と同じように忙しいママの日常を

お片付けで応援します♡

 

プロフィール | インスタグラム

 
 
 

新米整理収納アドバイザーの

書類管理の講座

気になりませんか?グラサンむふふ

 

 

 

その名も

忙しいママのための、簡単!

お便り・書類管理 

ワンランクアップ講座♡

6月24日(木曜日)13時から

 



 

大丈夫なの?

心配なんだけど?アセアセ

の「気になる」かもしれませんがアセアセ

 

 

 

ゆうじんさんのアウトプットコミュニティで

開催した講座キラキラ

 

 

 

その時に参加したのは

私や、ゆうじんさん含むメンバー7人のうち

整理収納アドバイザーはなんと6人!!

 

 

 

先輩整理収納アドバイザー5人の前で

やった講座ですニヤリ

 


(おひとり、早退しましたアセアセ)

 

 

先輩アドバイザーさんからの感想↓

 

☑️自分では困ってなかったけど、

自分流だから、お客様に聞かれたら

答えられないと思っていた

 

☑️今まで何となくうまくいってたけど、

それが〇〇だったから、ということに

初めて気付きました

 

☑️スライドも話し方も落ち着いていて

すごく分かりやすかった!

 

 

 

終わったあとに、先輩方からの

本気のフィードバックがあり

意見をたくさんもらい、さらに整えて改善しましたキラキラ

 

 

 

つまり、プロのアドバイザーお墨付きキラキラ

あー自分でハードル上げちゃった(笑)

 



 

■家にはどんなお便りや書類がある?

 

新学期が始まり

すっかり落ち着いてきた頃ですが

変わらず毎日アレをもらってきませんか?

 


 

そうお便りです!アセアセ

 


 

我が家では、中学生・小学生・保育園児がいます

学校ではちょうど個人面談の時期で

予定表ももらってきました

 

 

 

保育園では懇談会が予定されていましたが

緊急事態宣言で2度予定が変更になりました

 

 

 

長男は6年生、次女は1年生

同じ小学生でも学年が違うと

予定がかなり違い

1年生は毎週のように時間割や、持ち物のお便りが配られていますアセアセ

 

 

 

もうはっきり言ってしっちゃかめっちゃか笑い泣き

 


 

しかも納税の時期で、車の納税の振込票なども届きましたアセアセ

 

 

 

購入して家に入ってくる「物」と違い

無意識にどんどん入ってくるのが

お便りや、書類なんですアセアセ

 

 

■どんな講座?

 

みなさん、どうやって管理していますか?

 

 

 

書類って難しいイメージがある

書類に合わせた収納用品が必要そうだし

どうが正解か分からない

 

 

 

入ってきたお便りや書類をすぐ確認して

捨てるなり、保管するなり分けないといけませんよね?

そこまではわかると思うんです。

私が伝えたいのは「その先」

 

 

 

どうやって保管して管理するか

 

 

 

「書類管理」って検索するといろんな方法が出てくるんですが

それらは「うまくいってる方の正解」なんです。

「人の正解」が当てはまる人と、当てはまらない人がいます。

 

 

 

なぜかというと○○が人によって違うから

 



 

お便りや書類管理が苦手で困っている人

どうして困っているかわかりますか?

 

なんとなく、うまくいっている人は

「なぜ」うまくいってるのかわかりますか?

 

 

 

実はそこにヒントが隠されているんですグラサン

 

 

■詳細

 

 

開催日時:6月24日(木) 13:00~14:30

定員:5名様

価格:モニター価格3500円(今回限り)

※ブログやインスタに感想を

掲載させていただくことが条件になります

 

募集開始:6月1日12:00~

公式LINEより承ります

 

 



 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 

▶インスタグラム

 

▶公式LINE

各種お問い合わせ

只今、お片付けの手順、分類シート

プレゼント中ですラブラブ

登録したら「プレゼント」と送ってくださいニコニコ

公式LINEでは普通のLINEのように

1対1のやりとりが出来ます

誰かに見られることはありませんのでご安心ください