今回は昭和39年9月1日に発行された

農業千葉

昭和39年9月1日号

特集 台風対策

以上をご紹介させていただきます。

農業千葉 昭和39年9月
https://youtube.com/watch?v=bddqkcflCtI&si=EXZml3OZuN2D4xzh

全ページをご紹介したいところですが本がボロボロでホチキス部分が錆びていて本が崩れてしまいそうだったので私が個人的に気になった記事をご紹介させていただきます。

私がとても気になった記事は「読者のページ」です。

昭和30年代に20代で営農している若者たちの農業への率直な意見や作業をいかに快適にするかや農村の現実など当時の農家や農村の様子を知る事ができる記事です。

私が生まれ育った集落も子供の頃は農家が多く集荷場もあり農業が当たり前でした。
年々、農協も統合されて営農する若者も減り畑や田んぼも減っています。

食は人が生きるうえて一番大切な命の源なのですが…

千葉県は東京にも近く昭和30年代以降には急速な京葉工業地帯の進出で営農する若者がどんどん減っていった時代です。

この資料を通じて千葉県の農業が歩んできた近現代史を知っていただける一つの資料になると思います。

千葉県の産業/千葉県
https://www.pref.chiba.lg.jp/kouhou/profile/sangyou.html

千葉県農業の現状 | JAグループ千葉
https://www.ja-chiba.or.jp/contents/detail/id=72

千葉県の農業求人サイト「ちばの農業で働こう!」
https://entori.jp/support_chiba-agri

農業を始めるためには? | 千葉県農業者総合支援センター
https://support.chiba-agri.com/farmer/about/

千葉県150年の歩み
https://youtube.com/watch?v=euzsCj4O0d8&si=TGbwPAT7w5ETsstE

#農業千葉
#千葉県
#八街市
#市原市
#台風
#対策
#農家
#読者のページ
#昭和39年
#9月1日号
#農業千葉刊行部
#農村
#営農
#若者
#トランジスタラジオ
#転換期
#農作業
#農作業に音楽を
#農村は疲れている
#農協
#JA
#JA千葉みらい
#JAきみつ
#月刊誌
#昭和
#昭和30年代
#昭和30年代の農業
#農業のあゆみ
#農業離れ
#農業の未来

※ご注意
この動画は弱視の私が所有資料などをご紹介させていただく動画です。
動画内に文字の誤字脱字があるかもしれません。