腕降りをコンパクトにしたら楽に走れた 15.26km | 今日も良い日でありますように

腕降りをコンパクトにしたら楽に走れた 15.26km

先日の「骨ランセミナー」にて

走る姿勢を動画に収めて頂いたのです

 

 

己の走る姿を

まじまじと眺めると

いやあ

みっともない(滝汗)

 

 

特に目立つのが、腕降り

指パッチンしてるかのごとく

腕を曲げたり伸ばしたり

上下左右にぶんぶん振り回して

まるで、お笑いの人みたい

嗚呼(嘆息)

 

 

今日は走りたい

ケド

晩御飯食べ過ぎたし(※メンチカツ、大海老フライ、自家製タルタルソース山盛り)

左足ふくらはぎ不調

 

 

なので

腕降りに注意して

走ってみました

 

 

具体的には

肘を90度より小さく曲げて

腕全体をコンパクトにする感じで

曲げた腕は、同じ角度で固定で腕降り

それだけを意識しました

 

 

 

日立駅

池の川さくらアリーナを経由

鮎川停車場線の立体交差の下りでスピード練習(1回目)

常陸多賀駅

6国に出て南下

県道61号を海側へ

線路手前で常陸多賀駅へ

工場を海沿いにぐるりと迂回

鮎川停車場線の立体交差の下りでスピード練習(2回目)

さくら通りを大学通り方面

池の川さくらアリーナ

日立駅

 

 

15.26km

01:25:44

平均ペース 05:37min/km

up147m

1349kcal

スタート 20:35

気温4℃

晴れ

 

 

なんというコトでしょう

全力で走れる調子でなく

早めのリラックスペースだったのですケド

本気で走った時と変わらないタイム

いがいと早いじゃないですか

あれ?

腕降り、大事かも!

 

 

それにしても

「骨ランセミナー」

思い切って (⇦ちょっと遠い)

行ってヨカッタ♪