この↑続き。
父が、昔も今も日々やり続けている、
どネガティヴな言動。
母が、昔も今もやり続けている、
常識的で良い人と思われることが最優先な生き方。先回りして心配することが相手のためと思っている生き方。
私への愛情はちゃんと感じて
ありがたく受け取っているものの
それとこれとは話が別で。
父と母の、上に書いたような生き方は
私にはどうしても理解できず、
「そんなの辞めたほうが良いのに」
「こういうふうに変われば、もっと幸せに生きられるのに」
と思ってしまうし
つい余計な助言をしたくなってしまう。
が何度も何度も試みて、すべて玉砕![]()
助言しても無駄と諦めているつもりでいて
実は諦めがつかない、という状況。
でも「長年かけて、憎悪は乗り越えたし、諦めがついたワタシ、偉いぞ👏」くらいに思ってた。
が。
その辺りのことについて
鳥居ミコさんのコンサルで言われたのは
『諦めは、否定ですから😊』
😱 ![]()
じゃあどうすれば良いのかと言うと
例えば、父なら
父はネガティヴ発言をするのが好きなのだ。
趣味なのだ。好きだから長年つづけられている。
ずーっと好きな事を続けられて
お父さん、良かったね!
と思ってあげると良いのだ…と。
‼️![]()
こ、これは!
その角度から捉えたことは一度もなかったから
ココロが 希望を感知💓
次に実家に行った際、さっそく試してみたら。
とても良い。
私の中にネガティヴ(あーまたか…等
)
が湧く度合いが、かなり抑えられる!
納得いかない他者の言動も「あなたの好きな事をできていて良かったね」と捉えること、
親への復讐ということ、
この辺りを自分のなかでしっかり受け止めれば
停滞を抜けられる✨と希望が湧いた。
いま取り組むべき事が分かった。
既に自分の中で、何かが稼動し始めてる。
今回、私はこれを聞くためにミコさんのコンサルを受ける機会を得たのだな。夏に大阪へトークライブへ行ったのも、ここへ繋がるのだわ![]()
日々のメルマガも、ここ何日か
いちいち(笑)ココロに刺さっている。
今日のメルマガも、継続コンサルに躊躇してしまった私にツンツンと刺さった。お金ブロックも抜けたいなぁ。
ミコさんに感謝♡
12月には福岡でトークライブ開催されるそう。
