ちょっと昨日のブログを引きずってますが

若い人たちが富田林市にきてくださるためにはどんなアピールをすればいいのかしら?

と、スタッフと語り合うしろくまの病院(#^.^#)

まあ、富田林市で有名なものと言えば高校野球のPL学園とPL花火芸術でしたが・・・

PLの野球部はなくなったし、花火芸術もコロナでひっそりと終了?

他になにか世界に誇れるようなものはあったかしら?

そういえば、もうすぐバーガーキングが来るんじゃない?

って、それは大阪狭山市・・・

ブロンコビリーも近くにできるよね!

って、それは河内長野市・・・

富田林なんて警察が犯人を逃がしたり

石川で高校生が殴り殺り●されたり戸籍がないままの赤ちゃんが●められたり

とかネガティブなニュースしかなかったような(ノД`)・゜・。

そもそもレプトやSFTSなどの問題もあるわけだし

なんかもう人におすすめできる街ではないのでは・・・としょんぼりしていると

トレーナーさんのお友達のお友達が富田林市で農業をされているそうですが

その方が作られたトマトが日本一になられたんだとか(ー_ー)!!

トレーナーさんからそのトマトをいただきましたが

箱にはこんな文字が(◎_◎;)

トマトをとても大事に扱っておられるのねえ・・・

image

と思って箱を開けてみるとプチプチシートを敷いてもらった真っ赤なトマトが(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

image

小さいトマトをひとついただいてみましたがものすごく味が濃ゆくて

目から鱗が落ちるほどにおいしいトマトでしたヾ(≧▽≦)ノ

本来はほとんどのトマトをお店に卸しておられるそうでお店とかで購入することはできないそうで

今回はお店に卸さないものを少し分けていただくことができましたが

一口頂いただけで感動レベルの美味しさでした(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

富田林市はなすびのイメージがありましたがいろんな農業にものすごく力を入れておられる模様(ー_ー)!!

こうして感動レベルの美味しい農産物を子供のうちから戴くことができると

ココロもカラダも健康になれるんじゃないかと思ったり( *´艸`)

 

と、ぼんやりと富田林市の行く末を考えたりもしながら

そういえばしろくまにとって5月の一番大きな出来事だった

会長賞のまとめをしてなかったなあと思ったり(ー_ー)!!

 

今回の受賞理由は

当会の会員として、長年本会の公益活動に積極的に取り組まれてこられました。

令和5年度に新たに開始された「大阪府多頭飼育対策支援事業」においては、

新規事業に伴う試行錯誤によるトラブルが続出する中、

病院の負担を顧みず快く対応され愛護動物の飼育状況の改善と近隣の人々の公衆衛生に大きく貢献されました。

その献身的な対応は、多頭飼育の飼い主に愛護動物に対する自信の考え方を

顧みるきっかけを提供することともなりました。

その功績は顕著でありますのでここに表彰いたします。

 

ということで多頭飼育対策事業にお手伝いさせていただいたことでの受賞でした('ω')ノ

 

3年前に会長賞をいただいた時のブログで以下のようなことを書いていました|д゚)

         ↓

今回の受賞は本当に驚きましたが

いつも一緒にうろちょろしてくれたあきちゃんのおかげでもあり

またこのしろくまのつたないブログを読んでくださった皆さんからの

アドバイスやご意見にもいろいろと教えていただいたりもしました。

実際、獣医師会報に投稿している内容のほとんどがブログネタをまとめたものだったので

このブログが受賞したといっても過言ではないのかも(ー_ー)!!

また、いつも獣医師会報に投稿前に原稿をチェックしてもらっていた先生や

イベントや会議に参加してくださった近所の先生方のご協力もありました。

そしてしろくまアロマの愉快な仲間たちをはじめ

しろくまの病院でいつもいろいろと助けてくれているスタッフの皆さんの協力があったからこその受賞だったと思います。

途中でいろんな失敗や挫折もありましたが

今後も頑張っていきたいと思います(`・ω・´)ゞ

特に動物虐待問題や地域猫活動については

お仕事の引退までに何とか形にしていきたいなと思うし(ー_ー)!!

これからも地道に頑張っていきたいと思いますので今後ともどうぞよろしくお願いいたします<m(__)m>

 

たぶんこの頃から動物虐待問題や地域猫活動を頑張っていきたいことを考えていたことが

今回の受賞につながったんだと思います。

そして今回受賞させていただいたことでやはりこういう事業の大切さを感じましたので

しろくまシニアケアと共にもう一つのしろくまの夢というか目標でもあった

富田林市の飼い主のいない猫対策事業にもっと協力をしていきたいと思います(`・ω・´)ゞ

何かを始める時にはじめから完璧な計画なんかないと思いますし、

試行錯誤しながら少しずつでも前に進んでいくことが大事なんだなと思いました('◇')ゞ

 

という決意を新たにした5月でした('◇')ゞ

また6月も頑張りますヾ(≧▽≦)ノ