だいぶ前に某フードメーカーのR社さんから
「世界的に人口が増えてきて食べるもの(たんぱく質)が足りなくなってきたから
ドッグフードには「フェザーミール」という名前で鳥の羽を分解したものが入ってるんですよ」
と、確かに原材料名にフェザーミールという言葉があるので
なるほどねえと思っていたしろくまでした。
最近になりいろんなフードメーカーを紹介されるようになりましたが
結構普通に人間が食べるものと同じ食材が使われているので
あれが本当だったのかしらと思うこともしばしば|д゚)
とはいえ、確かにたんぱく質の供給量が不足してくることは確かなようで
昆虫食についてもいろいろと研究がされている模様。
ただ、昆虫そのものの姿をアピールする食べ物が多いので
せめて粉にしてわからないように混ぜてくれたらくれたらいいのになあと思っていたら
すでにできているようでしたΣ(・ω・ノ)ノ!
去年の12月に敷島パンから発売されたそうですがあっという間に完売したんだとか(ー_ー)
明日からコオロギの粉末入りのバゲットとフィナンシェが明日から再販されるそうです(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
バゲットを開発をされている方々はコオロギの香りがしっかりとたつようにと
発酵のさせ方にも工夫をしておられるそうで
しろくまの大好物のフィナンシェはコオロギ10匹分入りの色が薄い方と30匹分分入りの濃い方があるそうです(=゚ω゚)ノ
昆虫食といえば韓国旅行をしたときに屋台で紙コップ一杯50円ぐらいで販売されていたポンテギという
蚕のサナギを天津甘栗のようにして熱を加えた感じのものを食べたことがありますが
見た目はともかくとして味は普通に美味しかった思い出( *´艸`)
確かにこれからはタンパク源として昆虫が使われていくんだろうなと思うと
まあまあ割高だけど買ってみようかなと思いましたが
テレビではコオロギにはエビやカニなどの甲殻類アレルギーを起こす成分が含まれているそうで
もしかしたらしろくまは食べられないのかも(>_<)と心配してみたり。
確かにエビは海の中の虫といえばそんな感じの形だし(◎_◎;)
と、しろくま個人の問題はともかくとして
今後ペットフードなどにも昆虫が含まれるようになると
またアレルギー問題も出てくるのかなと思ったり思わなかったり。
そういえば、シバ姉さんはセミが大好物だったよなあ
と、昆虫食的には時代を先取りしてたのかなあと思うしろくまでした(#^.^#)
昆虫食は美味しいんですけど、アレルギーには注意してくださいね
と、久々に登場のシバ姉さんでした。