まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww -5ページ目

 

 

 

 

招き猫、作りました✋

 

 

 

 

 

 

何の変哲もない、いつもの招き猫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大きさ以外は

 

 

 

 

私の招き猫は、たまにプレゼント用でご購入してくださる方がいらして

その時に「小さいモノが欲しい」と、言われた事がありましてねぇ

 

 

ローガンが進んで無理かも と、伝えたけども(*´σー`)
 

 

 

 

 

小さい仏猫さんの続きで、今週もずっとこのサイズの猫を作ってるんだけど

以前にも書いたかな?

小さくなっても、大き目の招き猫さんたちと
何一つ手間は変わらなくて

むしろ、小さい分時間がかかる😅💦


かわいく作るのに、なかなか上手くいかなくて💦

ぐぬぬぬぬぬと、眉をしかめる事も…(笑)







焼き上がったら、minneさんにも載せますねぇ~~~~🎉

 

 

先ずは、もうちょっと数作りたい・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

瀬戸の招き猫まつりで出会った、うちのせとねーさん猫


何故か、不思議なくつろぎ方をしますの…

 

 

 

ソファーの背とか、これは自作のつい立てみたいなモノの上なんだけど
お気に入りで、よく乗っかってます

 

 

 

 

 

 

この姿で

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



楽なの?

 

 

 

 

ねーさん今年で、もう12歳になりますわ~✋

小さい猫さんなので、そんなに長生きはしないと思うんだけども😅

下の2匹を蹴散らかす、まだまだ最強な姐さんですわ✨

 

 

 

 

先日、某・お安い海外通販サイトにて
気に入った、デニムのスカートを購入したんですニコニコ

 

 

 

注文して、5日くらいかなぁ~~~
届きましてパー

 

 

 

 

 

 

どんな感じか?

履いてみて、そのまま買い物に行き←

 

遠く離れた場所からおいでなせいか?

独特なニオイを発しておりました故、お洗濯させていただきましたところ

 

 

 

早速ですが、ウエストのボタンが取れましたガーン真顔

 

 

 

 

 

 

 

デニムのボタンって、特殊でしょ?
先ず、そんなに簡単に取れるもんなんかねぇ~
と、思うのですが💧

 

 

自分で付け直したいけど

あんなの、どうしたらいいんよ??

 

 

 

 

 

 

知らない私は、知恵袋さんで知識を得るキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

早速、手芸屋さんへダッシュダッシュダッシュ

 

 

 

 

 

 

タックボタン 17mmを購入~~~


小振りに見えたんだけど、取れたボタンを計ったら18mmで…
 

 

↓取れたブツ

 

売ってるボタンは、近いサイズで17mmと19mm

18mmって、海外規格かしらねぇ?💦

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて。

 

デニムのボタン、自分は特殊な工具で打ち込んでるんだと思っていたけども

かなづちで良いんだとかᔪ(°ᐤ°)

 

 

 

 

 

スカート側には、取れた元のボタンの穴が開いてるから
そこにピンを刺し





ボタンをセットして、プラハンでバンバンハッ
不安なので、何回もバンバン打ち込んでハッハッハッ

 

 

 

 

 

 

ものの数分で、本当にボタンが固定できた凝視ハッ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

簡単だわぁ~~。。。。。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

不安だったので(笑)

 

あて布付けてみた😅

 

 

 

 

 

 

人生で、デニムのボタンが取れたのが初めてだったから

今まで知らなかったけど…

 

この後の人生、いつボタンが取れても大丈夫です👍

 

(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

月曜日は病院で✋

 

こないだの生検の結果などを聞きに…

 

 

今回も血圧は正常✨

 




更年期だから、高血圧が気になるお年頃ですわ💦

 

 

 

折角万博記念公園へ行くならば

前々から行ってみたかった、この方の中身の見学をしてみようって

 

 

 

 

 

GOフェスのチケット購入後、こちらもネット予約をしておいたのです✋

 

GOフェスのチケットで公園には入場出来たので
入場券込みのチケットを予約しなくても良かったらしい自分だけど…(笑)

 

受け付けのお姉さん、戸惑ってたもんな😅

 

 

 

 

 

 

 

 

 

受け付けで、カメラ撮影の制限のお話しを聞き

でも、500円払ってスマホケースをレンタルしたならば
どこでも撮影してOKって言うじゃない‼️

えぇ、即決でレンタルしましたがな👍

 

 

 

 

 

 

 

 


プロローグは、太郎氏の太陽の塔のデザイン考
どうデザインが決まっていったかの図画が、もう楽しい💨

 

 

 

その先が…

 

 

 

 

 

 

 

 

この顔、いろんな色に変わるし

 

係の方から見てと言われる、映像とのコラボがまた異様で

面白すぎる₍₍ (ง ›ω‹ )ว ⁾⁾

 

 

それに、この顔…

 

 

 

 

 

 

 

 

係の方から、また写真の撮影に関しての説明がココでもあり

ようやく、あのサイケデリックな(ここまでも十分サイケだけどもw)
内臓のコーナーへ~~~~

 

 

 

 

(内臓と言う表現は、あくまであたし個人の見解です😅)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう、圧巻


見るモノ多過ぎ!

 

 

 

500円払ってレンタルしてない方は、この1回のフロアのみ撮影可能で

この先、階段を1歩でも登ったら

スマホはバッグにしまってくださいとの事。

 

 

 

 

 

 

上には、階段で上がっていくんだけども…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1段1段、時間がかかる(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この内側は、生命の誕生を表現してるそうで

下がアメーバーとかで、三葉虫になり恐竜になり…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

恐竜たちに紛れて、骨が浮いてるのが気になる…

 

 

 

 

 

 

 

 


中身は寄付によって再生されたそうですが
こちらのゴリラっぽいモノは、朽ち果てたままだったなぁ

 

 

 

 

 

 

 

 

 


太陽の空間と呼ばれる上の部分は、地底の太陽と一緒で色が変わるの

色で雰囲気が変わるから、面白くてずっと見上げてた(笑)

 

 

 

 

わたし、太郎の世界が大好きなのです💕

子供の頃から、太郎さん自身も好きでねぇ…

 

 

 

 

 

 

やっと来れたぜ✌

 

 

 

 

 

 

 

 

これは、左腕の内部…

 

 

 

 

 

 

ここも色が変わって、ずっと観ていられるのw

 

 

見える階段は、当時の避難の階段だそう。
万博当時は、階段は大屋根に繋がってたんだって。

 

 

 

 

こっちは右手

 

 

こちらには当時、エスカレーターが設置されてたんだって
で、大屋根に出れたんだって。

 

ってか、あの大屋根に出れたんですね!

当時の万博なんて、まだ生まれてなかったから知らないんだよね💦

 

 

 

 

鉄骨に残る、当時のモノと思われる印が見えました👀

 

 

 

 

 

 

 

 

 

めっちゃ写真撮ってるんだけど、全部載せたらえらい事になるから(笑)

 

 

 

 

 

 

 

こうやって上から見ると、ずいぶん登って来てるんだなって思うけど

 

世界にどっぷり浸りながらなので、全然登ってる感がなかったなꉂ(´>ω<`)

 

 

 

 

 

 

内部を再生し、一般に公開されるようになってから
色んなサイトで内部の写真は見てきてるけども


やっぱ実際に見ると、全然迫力が違いますなぁ・・・・・・・

 

 

内臓も、奇妙で凄いっす💕

 

 

 

 

 

階段は一方通行

帰りは、下りのシンプルな階段で

 

 

文字、飛んじゃったけど💦

 

 

大先生だから言える言葉だよなぁ

 

 

 

 

 

 

 

 

 


流石生みの親、親子よく似ておられる(˃ꌂ˂)

 

 

 

 

 

 

 

予約制と聞き、もうちょっと混んでるのかと思ったけど

少人数で、ゆっくり見学出来ました(◍´ᗨ`◍)


今では予約しなくても、空いてれば当日受け付けでも入れるみたいね🎶

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、本来の目的

GOフェスは万博記念公園の会場では出来ないけど、公園外の市内エリアなら可能なので

時間が許す限り、GO💨

 


 

 

 

 

そして、帰る時間に~~~~~

 

泊まりたかったぁ~~~(笑)

 

 

 

 

 

 

 

帰り道、振り返ると
ヤツの目が光ってた✨

 

 

 

 

 

朝6時から11時間くらい立ちっぱなしでw

流石に腰痛も出て、ばーさんヘトヘトに疲れたけど😅💦

 

充実した1日でした(*´꒳`*)💕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お土産は

 

太陽の塔の中にある、ミュージアムショップにて
見っけた『犬の植木鉢』って作品のポーチが
むちゃくちゃ可愛くて欲しかったんだけど、ちょっとお高く…

 

かわりに、これを買って来たの

 

 

中身はガチャ

 

けど、重さとか振った時の音で

きっと欲しい子が入ってると信じ…

 

 

 

 

 

 


出たぁ~~~💕💕💕

 

 

なんちゅう奇妙さ!

いつか本物も見てみたくなりました…。

 

 

そしてこのフィギュアを、揃えたくなってしまうと言う――――

1個1100円なんだよなぁ💦

 

 

 

 

 

 

 

ここまで読んでくださったお方、大変お疲れ様でした☕
最後までお付き合い、ありがとうございましたm(*_ _)m

 

 

出発は、28日の夜…

 

 

 

久し振りの夜走りで、大阪を目指す💨

 

 

 

途中、桂川PAにて

ちょいと仮眠を…

 

 

 

と、思ってたけど

助手席のGOフレのいびきが酷く💧
殆ど寝れず…(✽´ཫ`✽)


あれ、車の外からも聞こえたんじゃないかな💦

 

 

 

 

 

朝、ポケGO見てみたら


聞いてないし!!

で、バグかなって思った見てたけど

サプライズだったらしいね( º∀º )

 

 

 


身支度と化粧をしたら、出発💨

 

 

 

この日のために、格安の🅿を予約済み👍
会場入り口まで、徒歩で25分の場所だけどねw

 

 

駐車場には、朝6時過ぎに到着🚗


近くのコンビニで、サクッと朝食を済ませ

 

いざ、万博記念公園へ~₍₍ (ง ˙؎˙ )ว ⁾⁾

 

 

 

 

 

 

公園はGO民のために、朝7時半に門を開けてくださるらしい

 

けど、まだ開場時間まで1時間あるから
どうなのかなぁ~~~~ って、歩いて行ったんだけど…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この位置からも見えた

 

 


 

 


もう、並んどるやないかーい!

まだ30分以上時間があると言うのに、3~40人くらいもう居てたΣ( °ω° *)
何時から並んどるんだろ?

 

 

 

 

 

並ぶGO民の静かな熱気の中、スタッフさんの動きが慌ただしくなり

 

正確な時間は見てないのでわからないけど

スタッフさんの指示で、ここから公園中央入口まで進み

 

朝7時半、開場~~~~~~🎉

 

 

 

 

その時の動画↑(◍´ᗨ`◍)ノ

 

 

まだ園内に入れても、ゲーム上には何も無いんだけども
運転&寝不足でフラフラだったのが、一気に元気に(笑)

 

 

 

 

 

各通信会社も、本気モード💨

 

 

 

公園内には、GO民がぶち上れるコーナーがあちこちに

 

 

 

イベントのスタートは、朝9時からなので

それまで、51歳はしゃぐはしゃぐww

 

 

 

 

 

 

大阪のコミュニティーのアンバサダーさんかなぁ?
たくさんのGO民を集めて、記念の動画を取ってたり

 

集まってきた参加GO民、各々その時間を待っておりましたわ…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、午前9時!
イベントスタート!

 

 

初めてGOフェスの現地に参加したアテクシ

それまでゲーム画面上には、数個のポケストがあるだけでしたが

始まった瞬間、ポケストもジムもドドドと現れ!

ポケモンも瞬湧き!

 

この日にやらなきゃヤバそうなタスクも出てきて

 

一応はこの日の目的を立ててきてるのに、一気に何していいのか迷子よ(笑)

 

 

 

 

 

 

公園内、もの凄いGO民の数だし

園内に響く、ゲームで流れてるBGM

マジで、テンション爆上げでしたね❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥

 

 

 

 

 

 

園内あちこちにある、ポケGOの園内マップ

 

 

 


ピカチュウが、漫才やってるし💕

 

 

 

 

 

イベント始まる前から、被ってる人もいて

自分も欲しくて羨ましかった、これ!

 

 



さっそく作って、被ってたしwwwwwwww

 

 

 

 

ゲームももちろん楽しいけど、それ以上の楽しさがあって
ホント、めちゃはしゃぎまくりましたよ😅💦

 

 


これだけの人数が、みんなスマホ覗いてるなんてすごい世界✨

 

スマホに夢中なんだけど、不思議とぶつからないのも

流石GO民だなと(笑)

 

 

 

 

 

実際にポケストがあると思って近づくと

 

 

 


無料の充電コーナーだった✨

高速ではないから、ゲームしながらでは増えていかないんだけどね😅

 

アテクシはもちろん、大容量バッテリー持参済み👍

でもスマホの劣化で、後半は繋ぎっぱなしだったな😅💦

 

 

 

 

 

イベントのチケットは、29日の午前のみ購入

午前の部は、午後1時に終わる…

 

 

 

それまで、必死でポケモンを追って💨

 

 

 

午後1時を迎えると

見事に、ゲーム上ではポケモンもジムもポケストも消えちゃいましたねぇ~~~

 

こんな終わり方なんだって、ちょっと寂しく😅

 

 

 

 

 

午前のみのGO民の皆様は、出口へ~~~~

 

 

 

アテクシは、この後も公園に用事があったので

午後組が入ってくる前に、お昼を…

 

 

 

とにかく、めちゃお腹がすいちゃって💦
目についたソフトクリームに手を出す(笑)

 

 

 

その後、中央口にあった

よしもとがやってる、たこ焼き屋さんでたこ焼きを

 


6個500円と、公園内では格安?

トロトロで旨い💕

 

 

 

 

この頃には、午後の部のGO民さんたちがイベント楽しんでたけど

普通に修学旅行生みたいな学生さんや、観光客の方もいて…
この状況をどう思っているんだろうと、気になったな(笑)

 

 

 

 

 

イベントに参加してみて、やっぱりポケモンGOの人気さを実感したし

外国からのGO民さんもいっぱい居たし!

ポケGOやってるひとが、リア友にはいなかったり
普段はぼっちでやってるので
あんなにもたくさんのGO民がいて、その中の一人になれた事が嬉しく…
とにかく、めちゃくちゃ楽しかった🤩✨🎶



通信会社さんがんばっててくれたけど、うちのスマホが悪いのか?

2回ほどレイドのゲッチャレで追い出され、パスも消えたりしたけども💧

 

 

 

 

 

 

 

また絶対、参加したい――――!!!!!!!‼‼‼


次は、午前と午後チケット買いたいなぁ…(笑)

 

 

 

 

 

結果は、ひとつ前のブログに書いてます₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾

 

 

 

ちょっと見づらいけど

今回のGOフェスで、ゲットしたい未所持の色違い⭕



ハットのコスピカ3種類と、SLタイレーツももちろん!

レイドでピンクのザマゼンタも欲しく…

 

貪欲に臨みました💪 

 

その結果でーす✋

 

 

 

 

 

 

 

 

先ず、持ってなかったルチャブルさんを登録完了っと(`・ω・´)ゞ


ルチャブルさんは、割と出てたね

 

 

思った以上にレアだったのが、ピカ様…

出ないわけじゃないけど、思ってたよりも出ない感じで😅

 

 

 

4時間頑張って、出せた色違いはこんな感じ~~~~

 

 


ピンクの枠が、初めてのいろち🥰✨

ミニーブとメェークルとセビエは、特に嬉しかったな💕
イワンコは、残念!普通の子😅


レア枠になってたポケモンも、やっぱ出にくく…

ジジーロンもバクガメスも、そもそも出会いが少なかった💦
狙ってたんだけどなぁ…

 

 

 

レイドは、ザマザシ両方とも光ってくれて嬉しかったし🥰
お初の色ザシは、背景付き~✌

 

 

 

アンノーンは、00分ジャストから2分間だけ湧くと言う
こないだのゾロアみたいな出方でしたねぇ~~~

 

で、全部タップするも

光ったのは、R1匹のみ…(´·ω·`)

 

 


 


ピカ様は被るしw

フラベベは大阪ではなく、帰り道の京都付近で✋

 

 


(フラベベ載ってないです。青ハットピカは、交換でいただいてる。)

 

 

どーしてもついつい、レイド中心で動いてしまい
GOフェスでは、歩いた方が色違いが出やすい感覚なので
今回も、あんまり動いてなかったんだなぁ~な
結果ですかね~😅💦

グローバルでは出せるよう、動くぞ!

 

 

 

 

 

 

公園内、キョダイマックスゴリランダーが出てたので

1回だけやってみたんだけど…

 

人数だよ!

 

 

 

全108チーム、432人!!!!!!!‼‼‼
キョダイマックスゴリランダーが可愛そう!(笑)

 


こちらが、432人に倒されたゴリランダーさんです…

 

そんなに集まらないと倒せないなんて、地元じゃ先ずムリじゃんって

この時思いましたねぇ~💦

 

 

 

 

レイドも入れば、秒で20人満員御礼🎊
ゲッチャレも、金ズリ投げちゃえばサークルは緑で

色違いじゃなくても、ほぼ1発でゲットと

ノンストレスなのも最高でしたよ👍

 

 

 

 

 

 

この日だけなのかな?

大阪にいる間は、特別な交換が6回なので

 

帰る前に、GOフレと交換…

 

ザシアンを交換したら、いただいた背景付きが

 

キラって個体値100\( º∀º )/
GOフレ、ありがとぉー✨

 

 

タスクはまだ終わらせてないから、エナジー無いけど💦
もらえたら、迷わずこの子フォルムチェンジさせるわ💨

 

色個体値95も出たので、その子もチェンジさせたいけど――――

 

エナジーが限られてるっぽいよね??

 

 

 

 

 

 

いただいたタスクより、今日この方が出まして

 

 

こーゆーポケモン、基本個体値酷いんだけど💦

今回は、ありがたいなぁ💕

 








むちゃ楽しかったんだけど₍₍ (ง ›ω‹ )ว ⁾⁾

初の現地参加で、やっぱり無駄にテンパり過ぎな印象💦
なんだか色々と忙しくって
タマゴ割りもフィールドタスクも全然やれてなかったなぁ~😅

 

会場内、色んなコーナーがあったけど
全部は見てないし😅💦


やっぱり、4時間じゃ足りないな(笑)

 

 

 

 

 

 


吹田市のスタンプラリーも、いつか回りたいね☺️