友達が医療従事者さんなので、色々と聞いていて
無料のうちに打ちたいけど、わが市はいつから打てるのかしら?
そもそも、打てるのかしら?
と、市のHPを覗いていたら
9月20日から、接種券を発送すると書いてあって
ウチに届いたのが、9月末だったかなぁ~~~~
でも、推しのライブとか色々と予定が入ってて
ようやく昨日、行ってきました~
前回までの会場と変わって、今回は市の病院
市の病院にはあまり縁がなく、今回が2回目の訪問…
慣れてない場所は不安なので、20分前に到着してみたんだけど
駐車場からも見える、受け付けの様子に一安心
そろそろ10分前だし、受け付けへ行ってみようかと
予約時間前だし、結構早く来たつもりだったのに
受け付け終わって中に、会場に入ってみたら
自分が一番遅い
順番待ってたら、後でもう1人だけ来たけどw
自分はあちこち行くし、もう今は殆どマスクしてないので
タダで打てる時に打っておけ―――――― です
お医者さんの問診を受け、順番に接種して行くんだけど
私の前で、注射してくださる方から「ちょっと待ってくださいね」って
薬液が切れたとか、新しいロットになるからラベルが
とか、言っててねぇ~
自分、全然変わりませんが
ちょっと待って。
呼ばれたので、打つ用の椅子に座ったんだけど
またここで、待ってくださいと…
見てると、新しい注射器出して
新しい薬液の瓶も持ち出して
目の前で、注射器に吸い上げ~~~~~
打ってくださる方も
「吸い上げなんて滅多に見れない場面ですから、なかなかレアですよ」って
和みましたわ~~~
接種前も、私のバッグについてる“ポン助・ぽん矢”を可愛いと言ってくださってw
(もふもとって言う、推しのすゑひろがりずが狸のぬいぐるみになってるグッズですw)
打った後は、いつも通りに15分待機で
なんか私、こうゆう非日常って言うのが楽しくって
この日もワクワクで
幼児性が抜けてないんだろうなぁ
見た目はオバサン、頭脳は子供
あぁ嫌だ(笑)
あ、今回の副反応ですが
打った場所が痛い 以外は
薬飲めば、全然普通に生活送れるんだろうな~~~ 程度で
今日は予測して、何も予定を入れてなかった自分は
あえて薬も飲まず、のんびり作業進めながら過ごしておりました~
お陰で、豆干支作りがすすみました
今回もファイザーだったので、楽だったかもねw