つづき![]()
昨日書いてて「長い!」思ったので、途中でぶった切りました![]()
書いた記事、ドラッグしてCtrl&Xで切り取り
新たに開いた投稿ページに、ペタっと貼り付けようとしたら
何故かどっか行ってしまってましたぁ~~~~![]()
なので、書き直すのですよ。
新金谷駅の“大人の工場見学”w
本日の運行を終え、転車台で方向を変え
休んでる、期間限定カラーのトーマス号を
点検橋に登りつつ、間近で見学っす![]()
さっき走ってるのを見た、本体がいらっしゃる…
おまけに、ちゃんとこっち見とるのよ![]()
トーマス、目が動くんだよねぇ![]()
停まってても、やっぱド迫力![]()
![]()
![]()
駅に戻ってきて、1時間は経ってるんだけど
トーマスから感じる、若干の熱![]()
おもちゃじゃないんだよぉぉぉぉぉ~~~~~~
気になる、お顔…
機関車に顔って、実際に付いてるのは凄いよねぇ~~~~
いっぱい写真撮ってきたんだけど、省略(笑)
トーマスが引っ張ってた車両たちも、かなり古いのかしら?

アニーとクララベルの2両では、大井川鐵道じゃ足りないねw
動画、もういっこ![]()
またまたシブい車両を、シブい電車が動かしていたから![]()
カッコいい![]()
![]()
![]()
鉄さんなら、コレが何かわかるんでしょうけどもねぇ
新金谷駅の前に、お土産屋さん的な建物があったので
そこにも寄ってみたんですが
お土産だけかと思ったら、中にも汽車
昔の汽車らしく、割と小さい…
トーマスの自分の中のイメージは、大体このサイズだったんだけど(笑)
昔感がスゴくあって、楽しかったし
どこか、懐かしかったな~![]()
プラレールの展示もあったみたいだけど、見に行ってないですw
新金谷駅に初めて行ってみたけど、なかなか面白い観光スポットでした![]()
お子さんにもわかりやす~~~~い、工場見学のパンフレットももらえますし
チケットは、昔懐かしい切符の厚みw
強力なので、冷蔵庫で大活躍しそうです(笑)
トーマスが緑色なのは、6月まで
また来月には、青いトーマスに戻るそうです![]()












