行った事がなかった場所 | まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww

 

 

 

 

ワタクシ、生まれてから35年ほど

愛知県豊橋市に住んでいたんですが…

 

初めて行ったんですぅー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

葦毛湿原
(いもうしつげん)
 

 

「東海のミニ尾瀬」とも言われ、花の百名山及び新・花の百名山に選定されている。
By Wikipedia

 

 

 

 

何をしに行ったと言えば、目的はウォーキングかしら?アセアセ
なるべく歩きたくて。

 

 

 

 

 

 

 

コチラの湿原は、季節ごとにローカルなニュースで
咲く花が話題となっててねぇ

 

その都度、一度は見たいなって思ったりもしてたんだけど

行くまではいかず(笑)

 

 

今回初めて、来れましたウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ニュースでよく見た、おなじみの光景ですよ~キラキラ

この板の下は、水が流れておりました。
風流じゃ。

 

 

 

でも、足元若干不安定なワタクシ
気を付けて歩かないとw

 

 

 

 

 

 

見に来てる方々、自分と同じ普通の格好をしてる方もいれば
ガッツリ登山系の格好してる方もいて

すれ違う時、「こんにちは~」と挨拶もしたり…

 

ここ、ここからちょっとした登山が出来るんですってー。

 

 

 

 

 

湿地帯自体は、思った以上に広くなく…

 

来る前は
徒歩でぐるっと、見るのに2時間くらいかかるのかと思ってたんだけど
ゆっくりじっくり見ても、やっと1時間滞在って感じかなぁ?

 

 

時間はあったので、じっくり見る事に…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


確認できた花々。

リンドウも咲いてたんだけど、草の中の中にあって
カメラで捉えるのは難しく。

 

 

 

時期的に遅いかなって思ってた、ここで有名な「シラタマホシクサ」が見れたのが

良かったかなぁ~デレデレラブラブ

 

 

 

 

白いのが、それ。

 

ニュースや写真で見るシラタマホシクサは、とっても素敵なのに乙女のトキメキ
自分が撮ると、こんな感じにしか写らない…タラー
何だ、コレ…

 

 

 

 


スマホカメラでは難し!

 

 

フォトジェニックな場所なので、立派なデジイチ持ってる方々もたくさん居らっしゃったけど
 

入っちゃいけない湿原へ、ザクザク立ち入ってるカメラおやじがいて
全てを台無しにしてたなぁ…





 

 

駐車場までの道も、木々の中で散策しがいがあって

なかなか癒された時間になりましたぽってりフラワー

 

 

いいリハビリだし(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アテクシの左足ちゃんは、今んところ麻痺が残り

 

 

 

 

 


↑赤い部分に麻痺があります

 

 

麻痺と言っても、全く動かないわけじゃなく

皮膚感覚も、鈍いけどあります。

上に反ったり、力が入らなかったりするんだけど

 

 

それでも、術後に比べたら

だいぶ復活してきてるんですよねー筋肉

 

左足だけで立てなかったり、つま先立ちできなかったりしてたんだけど

もう出来るもーんニヒヒ

 

だいぶ普通に歩けるようになってきてるしね。

人間って、スゴイね(笑)

 

 

体幹鍛えるのと一緒に、今後も自宅リハビリがんばろーウインク

 

 

 

 

 

 

そうそう

明日朝またminneに、シーサーとか載せておきますね~パー

 

しれっと宣伝(笑)

https://minne.com/@ochokoneko