工場萌え向けダム | まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww




すいませんねぇ~~~

本日も、猫こねの事じゃなくて・・・



今ね、100人展用の作品手がけてて。
出品作品って、出品前に発表とか出来ないのよ。
見せれないの(´・ω・`)

でももうそろそろ、作業も佳境に入ってるので
また新しい作品つくりとか、始めたいと思ってますのでね。

わたしの生む子たちの、奇特なファン様は
もうちょっと我慢してくださいね~(^^;


まぁ、お時間ありましたら
くだらないフツーの記事でも、良かったら読んでってくださいね(*´ω`*)ノ




















あたし、こーゆーの好き

所謂 “工場萌え” の人ですw


これは、伊勢湾岸道・下り線の橋の上から見える工場。

丁度渋滞してたので、ここぞとばかりに写しましたが・・・


もっときれいに撮ってみたいなぁ~~~~。


橋の上に、工場萌え専の駐車場作ってくれ(無理言う)





こんなわたしが、長野県だか富山県だかで見っけた・・・

















ダム。



























(これはガラケーで撮りました)





なんちゅう、マニア向けなダムなんでしょうか!

何だろ~
上にある剥き出しの滑車とか、色とかコンクリの劣化様とか・・・


こんな惹かれるダム、初めて見た

激惚れ~~~~~~



マジか!マジか!

うるさく言いつつw
車停めてもらい、じっくり見る事にw











萌えぇ――――――!!!!!!!

ダメだ・・・
もう、想い止まらない・・・




なんて古い施設なんだろねぇ~(・ω・)
若干“廃墟萌え”のニーズにも応えれそうな佇まい。

かっけぇーなぁー、もぉ



ダムって、向こう側へ行けたりするじゃない?


これも・・・










行けるってか!!






そんなに高いダムじゃないけれども、登って思う・・・












鉄板1枚かと思うと、歩く気がしねぇーw

ところどころ、チョークでマーカーしてあって
「ココ危険」的なもんもあるし!


行っていいみたいなんだけど、とても渡れませんでした~(ヘタレです)




下に降りて、またダムの造形美を眺めておりましたら

ひとりのご婦人が現れまして(・ω・)

…ウォーキングかな?

その女性に「釣りですか~?」と、お声をかけられたんですけど

わたしの手には、デジカメとガラケーしか握られていませんでしたけど??(笑)


サッサっと、身軽にその歩く女性は
まさかと思ったけども、ダムに近づき

あの階段をサッサっと登り・・・


向こう側へ歩いて行ってしまった~~~。




慣れって怖いな って、思った瞬間。





このダム、発電用なのね。



いつ出来たものなのか、これだとわからないけども・・・



次回来た時に、また残ってるといいなぁ~~~。

(使用許可が平成45年とかw)










富山って書いてあるねw





ペタしてね