☆陶芸・猫をこねこねww ~どーそじんシリーズ か?w | まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww
道祖神



写真・可睡斎にて(ボロガラケー撮影)


私の同級生の男子に、『久曽神(きゅうそじん)』って
珍しい苗字の子が居たけどねぇ~~


ちなみに、あだ名は “くそがみ” 


でも、すごくイイ子だった気がするw

同級生が「おーい、くそがみ~!」って呼ぶと
「くそがみって言うなぁ――――!」って笑顔で返してた(*´ー`*)


そう言えばその子、当時はお地蔵さんのようなお顔してたなぁ~~~。。。




道祖神って打って、ふと思い出したww

あたしも苗字では、子供の頃に散々苦汁を舐めたけど(^ω^;



道祖神って、お地蔵様とはちょっと違う??

ま、今回のモデルは山の中に鎮座する
色んな形の石仏ですよ~~(*´∀`)ノ




先ずは、お不動様の猫地蔵ww





不動明王なんだけど、超笑顔なの(笑)






でもちゃんと、迦楼羅火は背負ってる~♪



手には、剣と縄。
お不動様、必須アイテムww



台座込みで造るの・・・


なんか、面白くなってきたぁ―――――!!!!!!!



って事で、もう1匹(笑)







こちらは、聖観音様かしら~。











いやん(〃艸〃)

なにこれ?
造ってて、マジで楽しい♪♪♪


やっぱあたし、仏猫作家だわ(笑)






超かわいい!
超自己満足!!(笑)

良いんです。
作家は、自己満足の世界の住人なんです(・ω・)ノ




たぶん…





大きさは、ちょっと小さめ



かわいくない??
かわいいでしょ??(笑)



さ、今日は!
千手観音様タイプを造ろーと思います!(o≧∇≦)oウキャキャキャキャ





でも、休憩と・・・
ちょっとでも席を外すと、椅子が乗っ取られます(´・ω・`)





イス取りゲーム!!

なんて、オッサンとやってられないからね!






ペタしてね