日曜は、豊橋の展示会に・・・。
盆栽、好きなんです~~~~~~

特に“小品盆栽”って言う、小さいものが好きで
家でもやってますwww。
陶芸を始めたきっかけも、実は盆栽の鉢を自作しようと思いまして。
・・・結果、向いてませんでしたけど(笑)。
最近では陶芸とネットと…face to aceに夢中で

盆栽の方は、ちょ~っと・・・下火ぎみかも

これから植え替えなどの春の作業が始まるんですが・・・
やる気、薄かったんです

でも、盆栽展を見に行ってから
また、やって行こうかなって気になれましたww。
鉢の数がハンパ無いんで、面倒なのは面倒なんですがね(笑)。

常滑の盆栽展にて・・・。
小品飾りもありましたww。
花モノは、咲くと嬉しいものですよね~~~~~~ww。
このアセビの樹も、きれいです

可愛いなぁ~~~~。
この梅も素敵でしたww。
ウチの梅も、こんなに形よくまとまってくれるといいのですが

こちらは豊橋の盆栽展。
この樹は、盆栽界では有名な大先生の愛樹ですwww。
前回の展示会では、家が一軒建つような価値のある(その場に居た方のコメントww)立派な黒松を出展していたんですが。
今回も、高いのかしら??。
(いやらしい~

この樹に大先生の遊び心が・・・
ほっこりしますね
