負傷した左手も
ずいぶん良くなってきました。
少しの時間なら
編んでも大丈夫そうです。

編まない間
羊毛や手紡ぎ糸の整理をしていて、
紡ぎっぱなしの糸を前に
「そろそろ何とかせねば」と
急に焦り出す私💦
少しでも在庫を減らすべく
とにかく何かを編もう!
と考えて





野呂英作の福袋に入っていた

クーヘンで紡いだ糸を使って

ハンドウォーマーを編んでみました。

自分の手のサイズを測って

ちゃちゃっと製図&割り出しをして

2日程で出来ました。




手編み感満載!!

昭和の小学生がはめていそうな

作品が完成しましたー笑



いつもならスチームを当てて

編み地を整えますが、

今回はあえて編みっぱなしで。

どうせ洗濯したら

編み目が整ってくるので

しばらくはこのまま

素朴な手編み感を楽しもうと思います。






着画です。


不恰好だけど💦

とっても暖かいです。

これで40g弱使いました。

全部で100g紡いだので

他の糸と合わせて

帽子も編んでみようかな。



この糸を紡いだ時の記事です。

よろしければご覧ください