人の考え方って違うよねぇ | 雲の上はいつも晴れ♪

雲の上はいつも晴れ♪

お出かけ大好き!心の話も大好きな私の日々の徒然と気づきなんかも♪アドラー心理学・ELM勇気づけリーダー。レイキヒーラー。

このブログのテーマとはちょっと違うと思うコメントは受け付けておりません。

先日のこと。


長男が牛乳パン市に帰っていった次の日

だったと思います。


何日に行くのか分かってなかったので、

出る時に言えば良いやと思ってて、

お義母さんには伝えてなかったんですが、

長男が荷物を積んでいたので気づいて

お小遣いを渡してくれたりしてました。


で、そんなこんなの翌日、

お義母さんにゴミ捨てから帰ったら

呼び止められました。


お小遣いのお礼とか、

出発日を教えてなくてごめんなさい、

とか話してたら、

「寂しいわねぇ」

を連発びっくり


いやいや、そもそも3回くらいしか顔合わせてないやろうし、

数分しか喋ってないだろうに。

まあ、それがおばあちゃん、ということかはてなマーク

私、まだおばあちゃんにはなってないので分からない汗うさぎ


私は、どっちかというと、

やれやれ、やっと行ったかチーン

なんか、疲れたわー。

向こうで元気にやってくれウインク

くらいのせいせいした気持ちだったので、

あまりの気持ちの違いに驚きびっくり


そんなに寂しいもんなんかねぇ??


これって何なのかしら?

育ち?

生まれ持った性格?

不思議だわー。


私は子供を産んでからと言うもの、

いつ大人になるか?

早く大人になってくれ!

早く家を出てくれ!

とばかり考えていたような母親なので、

帰省してくれたらすごく嬉しいけど、

去る時も、すごく嬉しいのであったゲラゲラ


お義母さんは、

家族が一緒にいることが大切なのかもな。

私の友達にも、

子供たちに1人も巣立ってほしくない、

と思ってる子がいたもんな。


やはり、

持って生まれた性格なのかもね。


面白い出来事でしたウシシ


Love ラブラブ