2人で生きていくのはよいですが…
アラフォーDINKS、戸建を購入してからはじめての言葉に動揺が隠しきれません。実際どうなるのか調べてみたお話です。⏩プロローグ
⏩勝手にエアコンがついていた話 ①②③④⑤⑥⑦
⏩エアコンの問題発覚 小大
🏠 🏠 🏠
年末年始、親戚との会話の中で言われた一言。
「子どもいなくて家買って、自分たちいなくなったら、家どないするん」
…この方に悪気はありません。
どうしましょうねーと笑って過ぎましたが、主には刺さっていたようです。
ただ『自分たちの老後の為』や『孫を見せられないのは申し訳ないから』というのは違うと…
こんな状態。
まあ、宝くじが当たったら考えましょうと何故だか立場が逆転しました(汗汗)
とはいえ、子どもがいない場合後々どうなるのでしょう🤔少し調べてみました。
相続は
1.配偶者及び子
2.子がいない場合、配偶者及び親
3.子も親もいない場合、配偶者及び兄妹
4.子も親も兄妹もいない場合、配偶者及び兄妹の子
5.子も親も兄妹も兄妹の子もいない場合、配偶者のみ。
6.配偶者なし子なしの場合、親。
7.配偶者なし子なし親なしの場合、兄妹。
8.配偶者なし子なし親なし兄妹なしの場合、兄妹の子。
9.そして誰もいなくなった、国庫へ。
そのような認識で宜しいでしょうか。
…うむー。
主がいなくなること自体を考えたくないので(泣)見て見ぬふりしてきましたが、逆に自分が先にと考えたら、遺言書等々用意しておかなければいけないのかもしれません。
…書いてるだけで悲しくて泣けてくるー
20年30年経った家、離れた土地を自分の子ならまだしも兄妹の子へというのは、相続する方が逆に困るのではないかと…🤔
まだ祖母健在で相続を考えたこともないのに、まさかアラフォーで自分の遺言書を考えることになるとは驚きです
調べるきっかけをいただき、感謝です。
そしてまだ宝くじの僅かな期待はあります故、親にも言われなくなった子どもの事をさらっと聞いてくれる人がいることに感謝です。