今週末からゴールデンウィークに入るそうです。

ゴールデンウィークといえば、5月1日から5日までの5日間に88ヶ所の札所を巡拝する「東葛印旛大師講」の季節です。

講の公式HPである「准四国八十八ヶ所東葛印旛大師巡拝(送り大師)公式サイト」※1によると、今年は柏市(旧沼南町)の片山地区が結願区となっています。

 

公式HPにUPされている今年の行程表を見ると、

5月1日 

南蔵院(片山)→手賀→布瀬→平塚名内今井梶原大師堂(小名内、解散)

5月2日 

南蔵院(片山)→円林寺(金山)→富塚→藤ヶ谷→藤ヶ谷新田→高柳→佐津間→粟野軽井沢→初富(一文字大師堂、解散)

5月3日 

南蔵院(片山)→高龗神社(六実)→五香→金ヶ作→佐野→南増尾→逆井→藤心→塚崎→増尾→名戸ヶ谷→豊四季(正満寺中原分院、解散)

5月4日 

南蔵院(片山)→長全寺(柏)→戸張→大井→五条谷→大島田→若白毛→箕輪→鷲野谷→泉(伊津美神社、解散)

5月5日 

南蔵院(片山)→弘誓院(上柳戸)→下柳戸→片山手賀→南蔵院(片山、結願) と、なっています。

 

ということで、白井市内で巡拝風景が見られるのは5月1日と2日のみで、同じく5月2日には白井市近くの鎌ケ谷市粟野・軽井沢地区も通ります。詳細な時間等は公式HPでご確認ください。

 

なお、今年も一般の方も自由に巡拝できるそうですが、先達一行が車両での移動になるため、事故防止の観点から先達一行と一緒に巡拝することは不許可とのことです。くれぐれもご注意ください。

 

また、公式HPには「コロナ禍を境に、組合員・講員が急減してしまったため「巡拝を含む活動」の新たな方向を模索しています。」との記載と共に、平成16年に白井市平塚地区が結願区を務めた際の記録映像が紹介されています。※2

 

※1 東葛印旛大師公式HP

准四国八十八ヶ所東葛印旛大師巡拝(送り大師)公式サイト

准四国八十八ヶ所東葛印旛大師巡拝(送り大師)公式サイト (google.com)

 

※2 白井市平塚地区が結願区を務めた際の記録映像

東葛印旛大師講平塚結願区2004 (youtube.com)

※全編60分、解説付き(正式名称は「東葛印旛大師講-白井市平塚地区結願-」で、過去には(財)地域創造のHP内で5分間のダイジェスト版も公開されていましたが、現在は公開されていないようです。企画:白井市教育委員会、撮影:株式会社共映)。久しぶりに全編見ましたが、組合長のKさん、平塚地区の大世話人だったFさん等、鬼籍に入られた方が多くなったとしみじみ感じました。

 

東葛印旛大師における白井市付近の札所