こんばんは

大阪上本町で整体とエステをやっております、Serenityの中谷美和子です。

このブログに遊びにきて頂き、ありがとうございます。

美と健康は表裏一体。

健康を求める事で、美まで手に入れようと言う欲張りさんのための情報をお送りさせて頂きます。

どうかおつきあいくださいね。

 

一日靴を履いて歩いていると、夕方には足が浮腫んで足が痛い。

これ、日常化してませんか?

私もそうでした。

靴は我慢して履くものと思っていました。

ひどいときは本当に履いていられなくて、靴を両手にぶら下げて、歩いて帰った事もあります。(笑)

 

靴を履いて、足が痛いのは普通じゃないですよ。

足を靴に合わせるの、止めませんか?

 

靴は、足を守るためのものです。

 

外反母趾の方は、開帳足になってる事が殆どですし、何より親指の下に骨が出てるので、幅広の靴を履いておられるのが殆どです。

それは、足の形状を思えば当然の事です。

 

問題はその後。

足が痛いからと、紐を緩めたままとか、足を固定しない靴を履かれてる方が多いんです。

それは足のためには良くないですよ。

 

ひもは、履く度にしっかり結んで下さい。

 

靴の中で足が泳ぎ出すと、ハンマートゥと言って足の指が曲がり、足指が使えなくなってしまいます。

それに足が不自然に曲がり、外反母趾が進行してしまいます。

 

靴選びはとても大切です。

靴の履き方はもっと大切です。

 

どうやって選んだらいいの?私の足にあう靴はあるの?

足にいい靴で、ビジネスに履けるものはあるの?

 

ご相談ください

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

友だち追加