aquous7R | 心にうつりゆく よしなしごと 

心にうつりゆく よしなしごと 

心に浮かぶ想い大全、
前立腺がん 骨髄異形成症候群、骨髄増殖性腫瘍、原発性胆汁性胆管炎 悪性リンパ腫 シェーグレン症候群を 
連れ合いは 両肩腱板断裂、シェーングレン症候群、間質性肺炎を 
罹患して 

女房の携帯 AQUOS R5G が電池充電が弱くて 1日2回充電が必要なのでと 女房が文句を。

  • 電池 交換すればいいのだけ 1週間かかる のが 嫌
  • 買い替えも 大きさが 今までより小さいのは嫌

ということで 同じ シャープにすれば 文句ないだろうと 購入。

丸3年である。

 

電池容量も大きく ワイヤレス充電となり便利に。

でも ワンセグが無くなった。

 

女房 使うのは

  • 電話 
  • Line でビデオ通話(私の入院用、ほかの人とはやらない)
  • メッセージ
  • 雨降りコール
  • タレントのスキャンダルチェック
  • スケジュール 管理
  • 食事の写真

が主な目的

ゲーム 音楽 風景写真 などは 使いこなせていない。

 

だから データ移行も簡単で 写真 電話帳 位。

後は Wi-Fi設定

ほとんど 私がやったのだが 今日 最終的に ドコモで チェックしてもらった。

 

ついでに 使い方を聞いたら というのだが その場になると 何も聞かない。 聞けない。 いつも 私に聞いてきて 解決しているけど 私も 人に説明できるように 解決していない。 使って 偶然 そうなった が多い。

音の設定でもそうだし。 着信音 通知音 目覚ましアラーム音 など色々

この音の違い というより 呼び名の違い 女房は わからないようだ。

 

留守番設定も大変

呼び出し音何回かののちに 留守録

 

こんな設定 決めごとなのに ああでもない こうでもない。

最後には 寒い 腹減った

 

いやはや 電話設定は大変だ