オイルレザー コート | 心にうつりゆく よしなしごと 

心にうつりゆく よしなしごと 

心に浮かぶ想い大全、
前立腺がん 骨髄異形成症候群、骨髄増殖性腫瘍、原発性胆汁性胆管炎 悪性リンパ腫 シェーグレン症候群を 
連れ合いは 両肩腱板断裂、シェーングレン症候群、間質性肺炎を 
罹患して 

久し振りの 雪国への旅行である。

女房の性格で 民族大移動のような 準備が 終盤にさしかかってきた。

 

ぼつぼつ 私の出番

 

1) 古い 雪国 雨用の 着るもの

  • オイルレザー コート : 雨の日 馬に乗れるように と カーボーイが着る オイルが染み込んだレザーコート
  • グースダウン コート
  • ゴアテックス カッパ:  雨の登山用品

2) 雪用の グッズ

  • オーバー手袋 :  スキー手袋ではなく どちらかというと ボード用手袋 自由が利くので
  • 折りたたみ ストック: 登山用の ストック2本 凍っている道で転ばないように
  • 帽子 : 品評会に出せるくらい 持っている 選択に 1時間も。
  • 登山靴  : アイゼン装着可能な ハイカット登山靴。 夏用だと雪が入るので アイゼンは当然持っていかない。

3) 冬用靴下

4) リック

 

女房は なんと 物持ちなのだろうか。

  • オーバーズボンも 複数でてきたし 
  • 手袋に至っては 数万円もしたのが 7,8つ 出てきた。 ミトンタイプで 中は5本指に分かれているのは オリンピックでも 使っていた人がいたと思う。
  • リックに関しては 15種類くらい出てきた。 60Lから 20L まで各種ある。

 

これ 全て持っていくのだが このさい全てチェックすると 出てくる色々な物が。

女房が

  • もう 山もやらないし スキーもやらない キャンプも無理だし 
  • 誰かに あげたら? 捨てるのはもったいない。 

と 10万位した ボーグナー のスキーウエアーを着ながら言っている。 今 同じボーグナー だと 20万以上するのだけど それも 誰かにあげるか 捨てるか となっている。

何せ スキーウエアー だけで 10着近く持っている御仁。 全部 -30C対応なので 結構高価だったような気がする。

街着にしたら というと

  • 派手だし
  • 目立つから 交通事故には 会わないよ。

随分 趣味には お金 使ったなあ と つくづく思う。

 

いいチャンスである。 このような機会がないと チェックしないし 古いものは捨てることができるし。

これを機会に また 旅行にも行けるから。

 

多分 3シーズンの(春 夏 秋)の用品は少ないと思う。 キャンプ道具くらいだから。

 

2人で整理しだすと 思い出話ばかりで 手が進まない。 口が進むだけである。

いい 思い出 だった。