グースダウン ジャケット | 心にうつりゆく よしなしごと 

心にうつりゆく よしなしごと 

心に浮かぶ想い大全、
前立腺がん 骨髄異形成症候群、骨髄増殖性腫瘍、原発性胆汁性胆管炎 悪性リンパ腫 シェーグレン症候群を 
連れ合いは 両肩腱板断裂、シェーングレン症候群、間質性肺炎を 
罹患して 

今から 40年くらい前 大枚 5万円位で 買った グースダウン ジャケット モンレール。

 

今のと違って モコモコ。

女房が 旅行で 引っ張り出してきた

女房のも ある。

 

暖かいというより 街着では 暑いくらい。

首筋の 繊維が傷んでいるので テープで補修している

  • 色は 表 空色  中 真っ赤
  • 女房のは 表 濃い紺 中 真っ赤

2着とも 現役である。

ただ 私は 着るものが一杯あるので 奈良に引っ越しては 一度も来ていなかった。

これを着て 病院へ。 目立つ事 少し恥ずかしいが 事務の女性に

  • 暖かそう

 

家に帰って 調べたら

https://www.style-eco.com/brand_colum/moncler/33867745.html

によると

〇モンクレール
モンクレールといえば高級ダウンジャケットのブランドとしても一目置かれる存在ですね。
ゆえに手が届かない、セレブが着るブランドという認識が高いかもしれません。
メンズレディースともに定番のモデルを下記にまとめてみました。
〇メンズ
・マヤ 164,160円(税込み)
・モンジュネーブル 205,200円(税込み)

だそうだ。

20万もする? そうだろうな 40年前に 5万円だったから 今じゃ それ位 高いのかも。

 でも 当時 多くの人が着ていたような気がするが。

 

 

実は モンクレール もう一着づつ ある

グースダウン の ロング ジャケット

  • 私のは スイスで 25年位前に 8万円でかったもの 襟 袖 肘に皮のサポートがある 紺色
  • 女房のは 日本で 30年位前 -30度対応 南極観測隊も使える と 宣伝 超特価で 5万円だった 真っ赤な奴

これ きっと 高いだろうな。

物を大切にする女房だから 今でも 現役で使えるのだから 感謝 感謝である。

 

 

今回の2泊3日の旅行に 持っていくという。 雪国ではあるけど 何処で着るの?という 私の言葉など 無視。

何かあっても 凍死しない。

  • そうでしょうよ。 南極越冬隊仕様の モンクレール グースダウンだから。
  • それより 汗かいて 体 かゆい と言わないでね。