日本力(5518)復興 小さな輪 から大きな輪へ 冬は 明日に向かって31/15重い腰 | しろがねのマットのブログ

しろがねのマットのブログ

ブログの説明を入力します。

      1月15日 月曜日 小つち 小正月

成人の日(2000年から1月第2月曜日に変更)
小正月、あずきがゆ、イチゴの日、お菓子の日
(毎月)
お年玉つき年賀はがき抽選会

源頼朝、政所を開設(1191)
田沼意次が38歳で老中に就任(1772)
坂下門外の変(1862)
東京警視庁設置(1874)
治安維持法初適用、社会学研究会の学生検挙
(1926)
日本がロンドン軍縮会議からの脱退を通告
(1936)
双葉山が阿芸ノ海に敗れ、69連勝でストップ
(1939)
地下鉄、新橋~渋谷間全通(1939)
初の成人式、各地で開催(1949)
給食に初めて牛乳登場(1958)
ニクソン大統領が北ベトナムへの攻撃中止
(1973)
松竹歌劇団、浅草国際劇場で最終公演(1982)
ラグビー日本選手権、新日鉄釜石が7連覇(1985)
神戸製鋼7連覇達成(1995)
釧路沖地震(1993)



能登地震で被害を受けた地域の復興は遅まきな
がら 行動の予定に乗り始めているのだろう


これから気を付けねばならないのは 大手道路
土木関係は 入札せずに 国内大手の工事会社に


ほぼ丸なげとなる筈 そこに建築 建設関係が入
ればそれぞれの工事業者も引く手あまた 


東日本大震災の復興には 大手の殆どが水増し
や 誤魔化しを平気で災害大差授本部の支払う


いに押し付け私腹を肥やし 司直の世話に大勢
が鳴っている こういう大規模事業をおk所な卯


際にはそのことに精通している者が少なく まし
てや急にまかせられて 今迄上がやっていたこ


とを担当し仕事を仁ではさばききれなくなるのだ
ろうとみてみたい しかし人間大金を目にすると脇


が甘くなるのは何時の世にてもおんなじ構図 先の
コロナ禍においては 援助金の申請に素人が詐欺


に誤魔化して紫雲精することに多くが手を染め素人
が大勢捕まり 前途を暗いものとしてしまったもの


がかずおおくいるということ はあして 磯がれる復
興事業 大変な労力がひつようであろう 関西万博


の突貫工事では 水増し