今季ショートは坂本選手の迫力が

母性の包容力の大きさとか深さとか強さとか

そういうものにしっとりと込められているプログラムだと感じていたが

今回は本来の迫力やスピードが前面に出ているように見えた。

大切な人たちへの愛情や喜びや幸せを

最も坂本花織らしい言葉で表現しているような演技だと感じた。

高い技術力とプログラムのすごい説得力の両方を堪能できてなお、

お釣りがくるような満足感があった。

さすがとしか言えない。

抜きんでた実力があってなお、成長し続ける姿は「強い!」の一言に尽きるなあ。

 

フリーもますます迫力、深みを増していて

ちょっと妖しげな女性のオーラが

ちらっと見えるのではなくて

メラッと燿って余韻を残す・・・

わっ、すご・・・・目

 

ジャンプがステップアウトになってしまったとき

一瞬「ああっ!叫び」と思ったが

カメラがとらえた中野先生の

ほおーーーっ」とシンプルに驚いたという表情を見て、

自分もつられて「ほおーーーーつ」となったwww

で、最後のループは決まるか!?決まれっ!!

と思っていたら

2ndジャンプがついて先の「ほおーーーっ!」を挽回びっくり

なんやこれー! すごーーっ!ガーンガーンガーン 

かっこよすぎる、上手すぎるキラキラ、強すぎるーー拍手拍手拍手拍手拍手

 

優勝の喜びはもちろん大きいがそれ以上に

SP,FS共に強い説得力でプログラムそのものが

ずっしりと心に響いた感動が大きい自分である。

 

ファイナル初優勝、

1、1、1の目標達成、ほんとうにおめでとう!ハート