日帰りギャラリー見学とスミレコンゴウインコ | 虹色の洪水

虹色の洪水

日本画家・刺繍作家(ブランド名「nijiiro factory」)のシロの虹色の世界

昨日は日帰りで東京へ。
前々から気になっていたギャラリー見学に行ってきました。
 
以前から素敵な場所だな〜と思っていた自由帳ギャラリーさん。
今回色んなご縁があって見学をさせて頂き、夏頃に個展をさせて頂く事になりました。
とっても可愛らしいギャラリーさんで少し恵文社さんと雰囲気も似ていて、prologue libraryの雰囲気にもピッタリだなと思っていたので、個展をさせて頂ける事が今からすっごく楽しみです^^
また詳細などは追々告知していきたいと思います。
 
年末からここ最近まで、急に目標が無くなってしまって気持ちがフワフワして気持ち悪い毎日を過ごしていました。
毎日答えも出口も無いような事を悩んだり自問自答したりして凄くしんどかったんですが、昨日次への目標も決まり、pannaさんにも沢山お話を聞いて頂いて頭がスッキリとしました。
また今日から次の個展に向けての制作を元気に再開出来そうです力こぶ
頑張るぞ!!
 
 
新作
 
Hyacinth Macaw brooch & Bag Charm.
(nijiiro factory×hoshito..kaze*)
(ロゴチャーム:PEKI! RARIGON)
 
スミレコンゴウインコのブローチ&バッグチャームです。
スミレコンゴウインコはお客様から教えて頂きました。
コンゴウインコって調べるとかなり沢山の種類がいて、素人の私では見分けがつかない子達も多いです汗汗
でも、どの種類も色がとても鮮やかで美しいので作るのが凄く楽しいです。
 
今回は羽根部分にhoshito..kaze*さんの革のお花パーツをつけました。
ブルーの色に白のお花が凄く良く映えます。

 

お洋服はぶどう柄ですブドウ
葉っぱのビーズがポイントで付いています。
ロゴチャームはPEKI! RARIGONさんの七宝焼き。今回は帽子の色に合わせて赤色にしました。
所々に差し色に入れた赤がポイントになってて可愛く仕上がりました。

 

 

作っている内に少しづつサイズが大きくなっていきましたが、サイズ感はこんな感じです。
 
次回の個展の時にお披露目します。

 

 

 

 

 

おまけ

 
昨日は、前々から気になっていた奥野ビルにも見学に行きました。
凄く雰囲気のある建物で、手で開閉するエレベーターがあったり、中は薄暗いダンジョンみたいになってて昭和レトロ感溢れる所でした。
展示してみたいなぁとずっと憧れていましたが、いざ自分の目でその場所を見た時に、自分の作品の雰囲気がピッタリマッチする感じがしなくて、場所の雰囲気ってやはり自分の足と目で確かめに行かないと色々分からないなぁと強く感じました。
でも、こういう雰囲気も凄く素敵なので、いつかこういう所にもマッチする様な作品も作ってみたいなぁと思いました。
 
 
日帰りだったので1日で沢山移動したし沢山話したし、凄く凄く充実した日を過ごす事が出来ました。
いつも引きこもりなので、数ヶ月分お喋りした気分です笑
今回は思いがけず、大好きな作家さんの展示を見てご本人にも会えるタイミングがあったのも感激でした。凄い縁だ〜。
また制作三昧な日々が続きますが、なるべく楽しんで平和に毎日を過ごせたらな〜と思います。
やるぞ〜!
 

****************************

 

【出展情報】

夏頃に関東で個展予定(詳細は追々告知します)

 

【オンラインショップ】
Creemaにて作品をネット販売しておりますが、ただ今完売中です。

Creema シロページ 

【その他】
ブログ以外に、TwitterとInstagramも更新しています。
Twitter→@shirock0710
Instagram→shirock0710