スコットランド エジンバラにいます | 城取博幸のスーパーマーケット見聞録

城取博幸のスーパーマーケット見聞録

城取博幸が国内外のスーパーマーケットを回り、ヒットしそうな商品紹介を
して行きたいと思います。

エジンバラに行ってきます
羽田空港国際線のクリスマスの飾り
竹林に雪が降った感じ

奥には、「農林水産大臣賞」などを受賞したランの花

今回の日程は、羽田→ロンドン→エジンバラ エジンバラ→ロンドン→成田の行程だ

JALとブリティシュエアラインの共同運航便で、BAの機材、スタッフだ
片道14時間の長旅

JALのラウンジで和食の朝食
メニューはいつも変わらないが、たらことみそ汁がうれしい

機内食①
「ビーフorフィッシュ?」などとは聞かれず、勝手に置いてゆく エコノミーではよくあること
そうした時には必ず「これは何?」必ず聞く
「ビーフ」と答える まあいいかと受け取る
照焼きソースの成形肉のハムのようなビーフが4枚とごはん、チネリのエビサラダ、チョコレートケーキ
盛り付けにセンスがない

イチゴジャムの添えられたチョコレートケーキ

機種は777で古く、エンターテイメントも日本語版がない
ナショナルフラッグの航空会社はこんなもんだ
しかし、ローカルの「千葉県香取市のみやびスイーツ」のアイスクリームはおいしかった

機内食②
2回目の食事もまた勝手に置いてゆく また「これは何?」と聞くと
「パスタ」と答える
「他にはないの?」と言うと、「もう無くなった」と答える
日本人CAはビジネスクラス以上に1人いるが、後方にはこない
「すみません、他のワゴンにあるかもしれないので、探してみてください」とお願いする
探して「チキン」を持ってきた
ナメないでほしい

12時間半かかりロンドン ヒースロー空港に到着
ラウンジでコールスローサラダ、ビーツサラダ、キヌアのサラダをいただく
ビーツは甘くおいしかった

ロンドン~エジンバラの便はほぼ満席

エジンバラ空港へ到着
まだ午後4時半だというのにもう暗くなっている

タクシーで市内のサービスアパートメントのフロントデスクへと向かう
遠回りされて約20ポンド支払う
アパートにはフロントがないため、事務所兼フロントでカギをもらう
スタッフのバーバラはとても魅力的な女性で親切であった

建物は古いが、キッチンは充実している
オーブンがどうしても欲しかったので、その設備のあるアパートを優先に選んだ
冷蔵庫、電子レンジ、オーブン、ディシュウォシャー、食器、調理器具、全自動洗濯機、アイロン完備

観光地で立地がよく、一泊60ポンド以下は安いと思う

エジンバラの気温は、朝は0度近くまで下がり、日中は5℃くらいまでにしか上がらない

今回の目的は、
①スコットランドのオーブンメニューの徹底研究
②スコッチウィスキーの徹底研究
③スーパーマーケットの徹底研究
スーパーマーケットは日本と同じで、ビッグ3が不調、マークス&スペンサーやウェイトローズが好調
そこをよく見てみたい

明日は、市内のスーパーマーケットを視察する予定