『トリマ』プラチナランクを維持するために。 | 白鴉(shiroa)のビバラムービー

白鴉(shiroa)のビバラムービー

~~映画生誕100周年に灼かれたバカの映画遍歴
& アマチュア作家 平塚白鴉のおバカで役立つブログ

プラチナランクになってはや1ヶ月。

 

しろあです。

 

もしかしたら、ゴールドランクとプラチナランクを行き来する感じになるかな?

と思ってましたが、実際にはきちんと維持できております。

 

優秀なポイ活アプリとして、『トリマ』を紹介しております。

 

今までもどんな感じのアプリか、稼ぎ方はどうか、問題点と対策などを話してきました。

今回はプラチナランクを維持するためのお話をしましょう。

 

プラチナランクになるには、ウィークリークエスト(ミッション)をクリアする必要があります。

毎週このクエストをクリアしていくことで、だんだんプレイヤーランクがあがり、

最高の ”プラチナランク” まであります。

当然プラチナランクになると優遇され、ポイントを貯める効率がかなり良くなるので狙いたいところ。

 

しかしゴールドまではそれほど大したこともなく、誰でもコツコツアプリを使っていれば上げることができるのですが、

プラチナランクはちょっとしたコツが必要になります。

私もはじめは維持するの大変かなと思ってましたが、こうして4週連続で維持し、来週もプラチナランクが確定した経験から、

ちょっとしたコツで維持できそうだと実感。

ここで紹介しておこうと思います。

 

○プラチナランクになる条件

ウィークリークエストを以下の4つクリアする必要があります。

 

1、ランキングでマイル獲得

2、アンケートでマイル獲得

3、トリマゲームでマイル獲得

4、ミッションでマイル獲得

 

1と2は簡単です。

1に関して。

ランキングは毎週発表されるので、バッチ(アイコンの右上につく赤いポッチ)を頼りにたどっていけば、必ずゲットできます。どんなに稼いでなくてもランクインはしますので、必ず報酬がもらえます。ランクの上位を狙う必要はありませんので、何もしなくても必ずクリアできます。

2に関して。

毎日届くアンケートに答えるだけ。ポイ活の基本です。これも最低一週間に1回答えるだけなので、絶対クリアできます。

 

3は少し難度が上がります。

ゲームをしなきゃいけない、となると少し面倒だと思います。

ただゲームをするだけではなく、ゲームをクリアしてその点数に応じてもらえる抽選券を集める必要があります。

マイルを獲得するには最低でも100枚の抽選券が必要で、ゲームが苦手な人や、

効率のよいゲームがわからない人には難しい課題です。

私が利用しているゲームなら短時間で済み、ゲームのテクニックが不要で、毎週168枚の抽選券をゲットできてるので、

その方法をお伝えします。

 

利用するゲーム『節電マンション』

1ゲーム 30秒。制限時間内に人がいない、電気の点いている窓をタップして電気を消していくゲーム。

特にテクニックは不要で、ゆっくりやっていても1回で5000点獲得できます。

ゲーム終了後、広告を見ることで点数を引き継ぎ、再度ゲームを行うことができます。

2回でゲーム合計10000点を超えると、抽選券が20枚もらえます。

ここでさらに広告を見ると4枚プラスして24枚の抽選券が獲得できます。

これを1週間(ないし、今週の足りない分だけ)、行うことで抽選券100枚はクリアできます。

 

ちなみに節電マンションは1日最大72枚まで獲得可能なので、2日あればクリアできる計算です。

他にも効率がいいゲームがありかも知れません。この辺はご自身で探してみるのもいいでしょう。

 

○難関は4、ミッションでマイルを獲得する

 

ミッションでマイルを獲得する。

このミッションが実はやっかい。

アプリで用意されている「ミッションA」と「ミッションB」。

どちらも提供先が違うだけで同じだと思ってください。どちらを選んでもOK。

(同じ条件クリアでもポイントの違いがあるので、一応確認することはおすすめ)

この案件は、もはや”仕事”と割り切って行うたぐいのもので、

 

・契約をする

・アプリをダウンロードする

・アプリゲームの条件を達成する

 

など、いろんな種類条件があります。

気をつけないといけないのは、契約系。

高額案件でもあり、調子に乗ってどんどん利用していると、

使う必要のないクレジットカードが10枚とか手元に届くことになります。

 

 これってセキュリティや生活リスクを考えて健全とは言えません。

 あくまで自分の生活の中で必要かなと思う案件だけ利用してください。

 

証券会社の口座開設などもそうです。

また、気をつけたいのが月々の利用料金がかかる契約系。

お金を支払ってミッションクリアとか。

これって、お金を稼ぐ(収入を増やす)のが目的なのに、

お金を使う(支出が増えてる)ことになるので本末転倒です。

 

 これを機会にU-NEXTとか気になってたから利用してみようとか。

 そういう方以外は利用しないでください。

 

おすすめはアプリ、ゲーム系。

 

 ①ダウンロードしてアプリを起動でミッションクリア

 ②ゲームを1周クリア

 

など。

少しダウンロードして触って条件が達成できるものにしましょう。

一番は①のパターンですが、いつもいつもこんな美味しい案件はありません。

そうなるとゲームをプレイすることになるのですが、ここで注意が必要です。

 

ゲームには2種類あると思ってください。

 

 ・簡単な条件でクリアできるもの

 ・難しい条件でクリアできるもの

 

難しい条件とは、それなりにゲームに慣れてないと難しい。

場合により条件達成に1ヶ月時間が必要なこともあり、うまくいかないと未達で終わることもあります。

がんばったのにそれは辛い。

往々にして高額なゲーム案件がこれにあたりますので、報酬がひとつの参考になります。

 

ですから狙い目は”簡単な条件でクリアできるもの”となります。

実際、ゲームをあまりしてないかたでもなんとなく触っていたらいずれ条件達成できるものが多く、

時間が多少かかるもの(2、3日です)もありますが、ゲームとして普通に楽しく遊べるものも多く、

私の場合、あまりストレスなくミッションをこなせました。

 

来週はどんなゲームに出会うだろう、との楽しみもあります。

 

『トリマ』をせっかく使ってるなら、プラチナランクを維持したい。

この記事がお役に立てばと思います。