会津若松の郷土料理 絶品 オススメ | 肥満。マヨネーズ

肥満。マヨネーズ

基本一人旅。
公共交通機関で1人で行ける場所を中心に呟いています。
飯鉄という新ジャンル

会津若松の郷土料理を食べてきました




七日町駅近く(なぬかまち と読みます)にどーんと構えるのが渋川問屋。

由緒のありそうな店構えです。

ぱっと見、お店には見えませんがそれもそのはず、元々は問屋さん。その立派な

建物の一部で郷土料理を提供してくれる、という仕組みです。


いくつかコースがありますが、今回は祭り御前の亀。

ニシンの山椒漬け ニシンの昆布巻き


こづゆと棒鱈煮

このこづゆはきくらげや山菜、糸こんにゃくを貝柱の出汁で味付けされたもの。


タラの野菜の天ぷら


会津牛と紅鮭の手毬寿司


和牛特有の香り、脂の旨さ、これは絶品😀






そば粒粥 豆ご飯 水菓子で〆。



昔は新鮮な海産物が手に入りづらかった内陸部ならではのご馳走。

日持ちがするよう乾燥させたニシンや棒鱈、貝柱がふんだんに使われていて

他ではなかなか味わえない料理の数々。

会津若松に来るなら外せないお店です😀