ASD ADHDの特性をもっている

長男についてかいています鉛筆気づき

 

さて、今回は発達障害なのかまだ未知な次男についての記事です。

↓こちらの記事でも少しふれていますにっこり

 

次男ですが、

入園前までは本当に怖がりで、泣き虫で、ママから離れられない、

母子分離不安が強い子でしたダッシュ

 

ですが、長男と比べると、

赤ちゃんの頃から一時保育に数回だけど預けたり、

長男に付き合わせてプレ幼稚園に連れて行ってたり、

割と子供が集まる場所には多く行ってたかな。。。

長男の時はコロナもあって皆無でしたから・・・

 

そのおかげか、長男に比べると社会性??の面では

自閉っぽいところはないんですよね・・・

 

話も一方的じゃなくてこちらの話をちゃんと聞くし、

指示も通る。

1回で耳に入る。

悪いことをした時に注意するとちゃんと話を聞いて謝る事ができる。

 

ただ、こだわりが強いネガティブ

 

このこだわりの強さには本当に負ける・・・

 

通らなかった時の癇癪も半端ない・・・

 

最近だと、お手伝いが好きな次男ですが、

まだ乾いていない洗濯物を早く取りたいと言う。

「まだ乾いてないよ」

「今とったらまた干さなきゃいけないよ」

「ママ困っちゃうよ」

というと、わかったと言って納得してくれますが、

畳みたいものを私が畳んでしまうと、

最初からやり直ししたがる・・・

タオルを畳んでしまったら、

そのタオルをしまってある場所から取り出して、

1から畳もうとする。

 

あとは、

園からお迎えして自宅につこうとする時に、

「まっすぐ行って!!」

「まだ帰りたくない!」

「○○の道に行きたい!」

と言ってきて、可能な日はそこを通ってドライブして帰りますが、

私がどうしても疲れていたり、体調が悪い時はそのまま帰ってしまった事があります。

 

そうなると、すごく癇癪を起こし、

長引くと落ち着くまでに1時間くらいかかりますタラー

 

ただ、こういった事が起こる時って大体決まっていて、

「眠たい時」「疲れている時」

なんですよね。。。

 

次男は早生まれだから、年少さんと言ってもまだ3歳。

 

お昼寝はまだするし、

眠い時のコントロールができていないのかな?とも思います。

 

あとは、長男の事もあるので、

 

自分がしっかりしなきゃ、

お手伝いしなきゃ、

褒められたい、

 

という気持ちもあるのかも悲しい

 

だからなるべく次男の対応は気を付けています。

 

今のところ、園での困りごとは報告されていないので、

診察は様子見とさせてもらっています。

 

が、一応療育センターには繋がっています。

 

何かあったときにすぐ療育と繋がれるようには

準備しておきたいと思っています。