寒い雨の1日。。
せっかくの休日ですが
家で体をゆっくり休ませています。
それにしても急に寒い。。
夏物パジャマは寒すぎるっ

今朝の猫たち

早朝
すっかりベッドの半分以上を占領され
布団ももっていかれいたので
重くて寒い朝。
それから2匹は足まわり
もう2匹は布団の中で
ぬくぬく暖めてくれたので
9時過ぎまで二度寝させてもらいました。

布団から出られない季節がやってきた。。

掃除を簡単に済ませて

今日は昨日京都で購入してきた
お香を聞いて 楽しみました。

お香は嗅ぐではなく 聞く といいます。

いろんな香りを聞いて 調合の勉強です。

昨日は2軒 有名な
お香やさんに行ってきました。

松栄堂
(地下鉄 烏丸御池)

本店の隣には薫習館というお香体験の施設があり
たくさんの若い方で賑わっていました。

お香のガチャ!
左は匂い袋 右はインセンス(線香タイプ)

インセンスの方を回しました~

二条↑
ガチャに入っている中では いいやつ出ました!
白檀ベースのインセンスです。

※インセンスは香りを楽しむお香、形はお線香ですが仏様に供えるお香ではありません。
ま、絶対お供えしてはいけないというものではありません。バチも当たりません(笑)

本店にて買った物


蓮のお香立て💕

金木犀
これから金木犀の香る時期ですね。
我が家の庭の木はまだ全然つぼみがありません。

黒文字
くろもじって どんな木?
調べたら 、よく公園とかにもある木
よく和菓子を頂くときに使う楊枝の材料で
使われている木です。
葉っぱもお茶としての飲めるそうです。



藤袴
秋の七種の1つなのだそう。(知らなかった)
見たことがあるような ないような。。
どこかで見たような気がします。


薬草にもなるそうです。


黒文字も 藤袴も 香司さんのサイトなどで調合できる

植物と聞いていましたので 

松栄堂さんで購入してみました。


この中では 藤袴のが 

自然な香りで好きです。


松栄堂さんのインセンスはエッセンス強め。。


藤袴に関しては 近年数が減り貴重な植物とのこと。

パッケージに書かれている

「香りを通して稀少植物を身近に感じていただければ」

という事にとても共感です。


自然の中に生かされている人間であることを

お香を通して お伝えできるといいなぁと 思うのです。



まだまだお香の材料になる植物のこと 
勉強しなくちゃなぁ

薫玉堂
(西本願寺の正面)

龍谷ミュージアムに行って偶然近くだった。。
ラッキー!

こちらでは 白檀と3種の沈香のお線香アソートセット

お値段お高め!!!

お店ごと 白檀と沈香のアソートをコレクション中です。



もう一品 
こちらは 仏具屋さんにて購入

みのり花
(滋賀県大津)


知らないブランドでした。
三十三間堂とか比叡山のお線香と同じ
四角いタイプのお線香です


自然な香りです!
なだけに 煙多め。
インセンスだけど 仏様にお供えできる。



もう1件 前は通ったけど寄れなかったのがこちらのお店


松永栄堂のすぐ近くにある
猫専用お香を売っているお店
(店名知らず。。)
以前寄ったことがあって
猫のお香。。お値段が高かった記憶が。。

↓2020年に松栄堂さんのお線香工房見学をしたときのブログ 

このときもこのお店に寄っています。


今日の午後からいろんなお香を聞いて

一番気に入ったのはどれでしょう?


薫玉堂の伽羅のお線香もとても良かった。

でも伽羅だもん いい香りしないわけない。


ということで


藤袴のインセンスでした~


またぼちぼち 神護寺のブログ綴っていきます。