車旅行だったので、あちこち道の駅へ車

 

日高観光物産センター

 

 

大きくはありませんが、食堂もあります。

 

 

お花の他、

おでん用のお芋?や和歌山らしく早生ミカン🍊

 

  


道の駅 すさみ



イノブタ発祥の地らしくびっくり

   ↓

 

お食事処 蒼海

 

 

海に面したカウンター席でいただきました。

 

   ↑

夜ご飯があるので軽めに。

・・・といいつつ夫はこんなん笑い泣き

 

お土産コーナー、広くて品ぞろいも豊富で楽しいびっくりマーク

    ↓

image

   

やっぱりミカンは多い🍊

   ↓

   ↑

廊下に地元ものの棚がずら~~~っと長い拍手

 

鯨や鮪ものも多いですびっくりマーク

 

 

私がギリシャで買ったマティ飛び出すハート

 

1890年のトルコ船遭難をきっかけに、

日本(串本)とトルコの強い友好関係が生まれたことによるのでしょう。

→それはまた後日

 

 

食堂の看板? ←不明

 

 

道の駅 たいじ

 

 

くじら、生マグロをはじめ鮮魚や干物などもたくさん。

 

 

生まぐろのブロック、秋刀魚のひらきを購入うお座

 

 

夫のお昼ご飯にちらし寿司と芋餅。

 

なんか懐かしい!那智黒

    ↓

 

那智の滝のところで買って帰ったのですが、

お友達にあげたところ、

「まじで喉のイガイガが緩和された!」ってお嬢様ともども喜んでくれやりましたラブラブ

 

 

買って帰った鮪ですが〜 さすが鮪の町!

めっちゃくちゃ美味しかったですラブ

 

保冷バックと保冷剤買ってもまだ安い拍手