昨日、日比谷スタインウェイ松尾ホールにて、渡部由記子先生によるコンペ課題曲公開レッスンが行われました。

{44621CD6-230D-4D04-B845-6A6E4FFFEDC5}


今年は私もスタッフとしてお手伝いすることになり、さらには生徒も2人、レッスン生として参加させて頂きました。


毎年、大変参考になる渡部由記子先生の公開レッスンですが、
今年も大変素晴らしいレッスンでした。

{26297818-8459-4681-BB22-F37EEFC40358}



その方に一番大切なポイント、一番気をつけたいところを的確に指摘され、
どうしたら良くなるのかを、わかりやすく教えて下さるレッスンは、いつもながら鮮やかで、胸のすくような気持ちが致します。

A2級(未就学児)からE級(中学生)まで、25名ほどの生徒さんを、

朝の10時から夕方の5時まで、3部に分かれてはいるものの、短い休憩を挟んでほぼ一日中レッスンされる!渡部先生のエネルギーに感服致しました。


今年、全級を通して私が印象に残ったことは、




拍感



でした。

特にB級までの小さな生徒さんの中には、

「一拍目を意識して、すこしハッキリ弾きましょう。」

といった注意をされた方が多かったように思います。


また、アウフタクトの曲や、曲の途中にアウフタクトみたいなフレーズの出だしが来た場合、

アウフタクトの方ではなく、やはり一拍目のほうにストレス(強意)を置くこと。

これは音楽の基本中の基本ですが、

小さいお子さんには、なかなか難しいようで、

出来ている人は少なかったです。


どんな場合も、とりあえず一拍目を感じて、すこし強めに弾いてみたら良いですね。

それから、細かいところの強弱を作っていけば良いと思いました。

そうしないと、何拍子の曲か分かりにくくなります。

ほんの少しだけでも、一拍目を強く弾いただけで、曲がグッと引き締まりますよ。
ぜひ試してみてくださいね(^ ^)

さて、公開レッスン終了後は、渡部由記子先生を囲んで、スタッフ全員で打ち上げでした。

{3BDDDDB8-101B-48E0-AB37-D07D75324FA8}

最後に撮ったので、テーブルの上が散乱しておりましてすみません💦💦💦

臨場感あふれた写真が好きなので、私的には好きなお写真です(^ ^)

渡部先生、ありがとうございました💞