春の椿事 | 白鳥碧のブログ 私のガン闘病記 38年の軌跡

白鳥碧のブログ 私のガン闘病記 38年の軌跡

私が過去に体験したことや、日々感じたこと等を綴っていきます。
37歳の時に前縦隔原発性腺外胚細胞腫瘍非セミノーマに罹患しました。ステージⅢB
胸骨正中切開手術による腫瘍全摘、シスプラチン他の多剤投与後、ミルクケアを5年間実践して38年経過しました。

歩いていたら不思議なものを見ました。







よく見ると植物の冬囲いのようです。



     冬囲いオールスターキャスト


聞いてみるとこの冬囲いの中の植物は椿とのことです。

岩手内陸盛岡周辺は本州でも一番の寒冷地で、暖地性の椿を育てるのは並大抵の事ではありません。まさに椿事ですね。

どんな花をつけるのか楽しみです。花が咲いたらまたお知らせします。


                ボーナストラック

                ネコヤナギです。




写真を拡大すると猫のようです。

このネコヤナギがネコヤナギかヤマネコヤナギか葉が出て見ないとわかりません。

葉が出たらまた椿ともどもお知らせします。







今日の話しは昨日の続き今日の続きはまた明日









白鳥碧のホームページ
ミルクケア