低燃費少女復活LIVE | 知らずに死ねぬ程のものではない

知らずに死ねぬ程のものではない

元映画暴食家最近はロコドルイベント通いがメインで、カメコのはしくれ。引退しても渡辺麻友推し。映画は時々観ている。最近は小説に挑戦している。

一昨日、セカンド・クラッチで低燃費少女復活LIVEが開催された。

 

 

こういうライブタイトルの表現だと誤解されそうだが、低燃費少女は解散したわけでも活動休止したワケでもない。コロナ騒動により3ヵ月間有観客ステージから遠ざかっていただけなのだ。

 

その間、YouTubeの公式チャンネルで「おうちで歌おう」と銘打ったリモートMVの動画公開したり、BIGOLIVEなるスマホに特化したPCでは覗くことが出来ない妙な新機能で配信したり、そしてモデルとして個別撮影会に出たりしていた。

 

僕はゆうたんの個撮で撮影会というものに初めて参加したのだが、ゆうたんをひたすら撮ったのは初めてだった。緊張したけど、始まってみると夢中になってしまい、愉しかった。持ち時間50分があっという間であった。新メンバーのはとには、アイドルより前にモデルとして横川電停ロケ個撮で初めてお目にかかった。思った以上に可愛かった。

 

ゆうたんとはとの撮影会画像は、拙ブログ記事にてたっぷり掲載しています。実は今月19日に、ゆうたんを再び撮る予定。今度は奮発して枠2回予約していて、ロケ撮影とスタジオ撮影で撮ることにしている。イマは頭の中ではそれなりの撮影プランを一応考えているところだ。

 

 

 

 

 

 

 

低燃費少女

 

 

低燃費少女にとって、はとと桜良が加入した5人新体制、新衣装になってからは初の有観客ステージ。最初の曲は、御馴染み「ハイオク、満タン。」。

 

ゆうたん

 

桜良

 

 

 

神田ちゃん

 

 

ゆうたんのツインテール姿は素晴らしい。

 

 

 

はと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じゅりあんぬ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

低燃費の皆さん、何か見つけたようだ。

 

 

フロアの奥側を見ると、「おかえり!低燃費少女 ずっと待ってたよ!!」とデカデカと書かれた大判ペーパーを掲げるオーディエンス達がいた。

 

 

思わず感極まるじゅりあんぬ。

 

 

はともちょっと涙ぐんでいるように見えた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美少女なんだけど、「はと」というアーティストネームを付けているだけに、何処となく変人感があるな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆうたんと桜良にちょっとしたサプライズ。

 

 

コロナ騒動中に誕生日を迎えたため生誕祭が出来なかった2人のために、この日ささやかなプチ生誕祭が実施された。

 

 

花束贈呈は、はとが担当。

 

 

桜良の笑顔が可愛い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実はモデル専念のため4月に低燃費少女を卒業したNiCOが会場に来ていた。NiCOの存在に気づき、手を振っているところ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アンコールのかけ声はルール上出せなかったので、手拍子で。

 

 

アンコール曲は、再び「ハイオク、満タン。」。

 

 

 

 

 

 

 

 

低燃費少女復活LIVEは、盛況の内に終わった。

 

 

全写メ券を利用して撮った。実は物販後にボーナスステージがあったのだが、それをうっかり忘れて帰ってしまった。不覚。

 

最後は、撮影券を利用して撮った新メンバー2人で締めたい。

 

桜良

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はと