etto‐ettoひろしまコイコイライブ。かなこさん、師走のステージデビュー! | 知らずに死ねぬ程のものではない

知らずに死ねぬ程のものではない

元映画暴食家最近はロコドルイベント通いがメインで、カメコのはしくれ。引退しても渡辺麻友推し。映画は時々観ている。最近は小説に挑戦している。

師走に入って3日目の朝。久々にマダムジョイ己斐店前路上のetto‐ettoひろしまコイコイライブ会場に足を運んだ。

 

先月は他イベントとカブッたりして足をあんまり運べなかったが、今回時間がそこそこあったので、1部・2部の両部を観ることにした。

 

この日は10月にetto‐etto新加入したかなこさん、まさに満を持してのステージデビュー。これは1部から観ないと損だなと思ったので、所用をサッサと済ませてから11時開演前に来たのだが、まさか新衣装まで披露するとは。

 

 

 

etto‐ettoひろしま新衣装。グレーチェックのミニワンピース。よく見たら、みくてぃーとかなこさんはベルトあり、あんてぃーとみーちゃんはベルト無しである。etto‐etto史上、最もアイドルした可愛らしい衣装ではないかと思う。

 

 

かなこさんステージデビュー最初の曲は、「ひろしまDays」。

 

 

 

 

 

 

 

 

振付けがちょっと新しくなっていて、「それ、山口!」の後にかなこさんがみくてぃーの顔を両手で覆うシーンがあった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ようやく4人揃っての「ひろしまDays」のパフォーマンスを終えた後のMCで、あんてぃーが思わず感極まる場面があった。自らの休養、メンバー脱退、新加入と、ここにいたるまでの3ヵ月間は色々あったからね。

 

 

 

 

「コイストーリー」。

 

 

 

 

 

 

 

 

「スパイス」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1部ラストは、「くれのうた」。

 

 

 

 

 

 

 

 

これで、かなこさんステージデビューの1部は終了。物販では、かなこさんと記念の2ショットチェキを撮った。サイン&交流券が結構たまっていたので、4人全員と交流し、一旦会場を後に。

 

 

 

2部は、いつも通り13時に開演。

 

 

 

 

1曲目は、1部と同じく「ひろしまDays」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「コイストーリー」。

 

 

 

 

 

 

「スパイス」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラストは、やはり「くれのうた」。

 

 

これで、2部は終了。

 

あんてぃー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

etto‐ettoひろしまと並行して、「ウクレレあんてぃー」としてのソロ活動も今後やって行くようで。

 

みくてぃー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みくてぃー、新衣装似合うと思う。

 

みーちゃん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ローカルアイドル雑誌「IDOL FILE」の企画「CHUGOKU SHIKOKU IDOL QUEEN2018」に単身エントリーされたみーちゃん。ランキングが上位か下位か云々よりも、全国にetto‐ettoひろしまが見つかるきっかけになればいいなと思う。

 

かなこさん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かなこさんのパフォーマンスはたどたどしいところがまだあったけど、やっとステージデビュー出来てよかったなと思う。今後の活躍が愉しみだ。