帰ってきたふくやまアイ活。 | 知らずに死ねぬ程のものではない

知らずに死ねぬ程のものではない

元映画暴食家最近はロコドルイベント通いがメインで、カメコのはしくれ。引退しても渡辺麻友推し。映画は時々観ている。最近は小説に挑戦している。

前記事で「熊野筆まつり」でのANDdoステージを観終わった後僕は、車で熊野から2時間近くかけて福山に移動した。

 

目的地は、福山駅付近にある福山イノベーションというライブハウス。最近BABY♡LIPS初ワンマンライブを開催した場所だ。来るのは2度目。

 

ここで、「ふくやまアイ活」があるからだ。「アイ活」といえばBABY♡LIPS運営主催によるロコドルイベントで、以前は神辺町の開放倉庫にてほぼ定期的に開催されていたが、しばらく御無沙汰であった。

 

今回めでたく復活したのだが、今までと異なるのは有料イベントになったことと、参加ロコドル達が福山と岡山だけでなく、島根と大阪からも来ていて、グレードアップしていた。

 

開演は13時半であったが、僕が熊野筆まつり会場を出た時正午10分前であった。開演前到着は無理だなと思った。実際、20分オーバーで福山イノベーションに入った。トップバッターのくろりんのステージは正直、諦めていた。

 

 

くろりん

 

 

なんと、まだやっていた。丁度、ラスト1曲前のMCの最中であった。独特のハイテンションの声が受付けに漏れてきたので、すぐ分かった。

 

 

オリジナル曲「フライング」を披露。

 

 

だが、これでくろりんのステージは終わらなかった……。そのワケは後程。

 

 

岡山歌姫Chii

 

 

Chiiちゃんのステージを観たのは、今年春のBINGOロコパ「バレンタインSP」以来、2度目である。

 

 

美人で歌も上手いのですが、御覧の通りちょっとエキセントリックなところがありまして。

 

 

パンダの帽子を被った小悪魔だ。

 

 

 

 

 

 

 

瑞希かれん

 

 

karen改め、瑞希かれんちゃん。お目にかかるのは、3月の三原コスプレパーティー以来かなり久々だ。

 

 

現在はDimeisionというユニットのメンバーとして活動中。ソロステージ自体も、久々とのこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オーディエンス達とのやり取りも、なん懐かしかったた。

 

 

 

BABY♡LIPS

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆかりちゃん、夏期間中は日傘をさす等して日焼け対策をやったようで。その成果から、今年は真ッ黒になってなかった。

 

 

 

藤咲はるな

 

 

島根と鳥取両方で活動しているロコドル。これが福山初ステージとのこと。

 

 

 

 

島根のロコドルといえば、SHIZANSASUや小枝咲えーりん、ほんそのたまごをよく存じていたが、熱唱系は新鮮かも。

 

 

 

 

 

 

 

 

歌声はパンチがあるし、笑顔が可愛い。広島にまた来て欲しいな。

 

 

綿村和佳

 

 

岡山発のロコドルユニット、ハニーブランチのメンバー。愛称、わーたん。以前は複数いたが、現在はわーたんたった1人になったようだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わーたんの特技は、アイドル似顔絵。共演したアイドルの似顔絵をよく描くようで、時には他アイドルの生誕イベントや卒業公演でのイラストをオファーされて手がけることがあった。わーたんのことはアイドルとしてよりも、イラストレーターとして認知していたな。

 

 

 

 

 

早乙女麗那

 

 

ふくやまアイ活のトリは、大阪発のロコドルだが、実は鳥取出身の早乙女麗那ちゃん。プロフィールを見たら、モデル活動もしているようだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

とにかく派手でパワフルなネエちゃんってカンジだったな。

 

 

 

全ステージはこれで終了したが、実はまだオマケがあった。

 

 

 

出演ロコドル全員がステージに立って、ロコドル達でじゃんけん大会が実施された。なんとじゃんけんで勝ち上がったロコドルが、もう1曲歌えるのだ。

 

 

 

 

そして決勝まで勝ち残ったのは、くろりんとChii。

 

結果は……。

 

 

くろりんの勝利!

 

 

崩れる、Chiiちゃん。

 

 

見事勝ち上がったくろりんが歌ったのは、「初恋サイダー」。

 

 

 

 

かれんちゃんもちょっと歌った。くろりんとは以前ロコパでコラボしたことがあったこともあり、仲良さそうに談笑していた。

 

 

これにて、お開き。

 

 

ちょっとした撮影会も。

 

 

次回もあるといいな。