内之浦千潟親水公園の チゴガニ & アオサギ | 南紀白浜で暮らす

南紀白浜で暮らす

長年住み慣れた大阪から石垣島に移住。その後、2011年に南紀白浜に移住しました。
南紀白浜を中心とした素晴らしい景色や行事、アドベンチャーワールドのパンダなどの動物達のこと。
そして日々の生活、好きな旅行や海の中のことなどについてもご紹介したいと思います。


今日は、雲が多めでしたが、良い天気でしたね。


最高気温も、標高89メートルの和歌山地方気象台南紀白浜空港出張所の観測データによると、暑いと言えども30度にはならなかったそうです。



一昨日、ウミガメの産卵を見て来ましたが、昨日も見に行き、今朝1時半頃帰宅しました。


ウミガメの産卵は何度見ても飽きませんね。もうすっかりハマっています。。。



今日、南紀白浜の隣、田辺市へ買い物に行った帰り、


通りかかった内之浦千潟親水公園のチゴガニ & アオサギを見学しましたので、ご紹介したいと思います。



この公園の素晴らしさについては、以前、このブログでもご紹介したことがありますが、何日か前に白浜の高瀬川河口付近のはまぼうの花を見に行った際に見たチゴガニについて、レオンさんから、この公園にいるとのコメントをいただきましたので、今日見て来ました。



内之浦千潟親水公園です。


この干潟には、様々な生き物がいるそうです。


1



公園に植えられている ” あこうの ” 木です。


2



この ” あこう ” は、紀伊半島、山口県、四国南部、九州、南西諸島に分布し、


種子が鳥などにより他の樹木に着生。 


「 絞め殺しの木 」 の一つで、生長すると気根で元からあった木を写真のように覆って殺してしまいます。


3



 ” あこう ” の実です。


木そのものは石垣島で暮しているころよく見ましたが、果実を見たのは初めてのことです。


4


イチジクの果実に似ていますね。


どんな味か知りませんが、食べれるそうです。



ホルトノキも植えられていました。


5



花が可憐です。


葉っぱの1枚が、赤いのがいいですね。


6



” はまぼう ” も沢山植えられていました。


7



8



整った美しい公園です。


9



今日は大潮。干潮時には、流れて来る川の水以外は干上がります。


10



いました。沢山のチゴガニ。


 クリックして拡大して見ていただくと、小さな穴の直ぐ近くで、万歳している姿をご覧いただけると思います。


11



縄張り争い? それとも求愛?


12



万歳の瞬間です。


いち


13



にい


14



さん


15




16



これを繰り返し行います。


17



18




川の水が流れて来ている所には、アオサギが狩りをしに来ていました。



これはアオサギではありません。

チョウサギでしょうか? ダイサギでしょうか?


19



アオサギが狩りをしているところです。


面白いですね。じっと見ていると、

獲物を探し回って歩いているものもいれば、動かずにじっと立ち止まって見ているものもいます。


何だか人間模様を見ているようでした。


20



左端のアオサギが魚を発見し、くちばしを大きく開けて正に捕まえようとしているところです。


21



見事キャッチ。


22



その瞬間、その直ぐ右にいたアオサギが、魚を横取りしようとして、逃げるアオサギを追い掛けました。


23



でも追うのを直ぐにやめました。


24



25



もう安心です。


26



これで独り占めです。


27



そんな訳けで、干潟に暮らす生き物を見て来ました。


おそらく、1日中この干潟に居ても、飽きないでしょうね。