仏教の世界では 『有』と『無』とは 対立するものではなく, 『有』は『無』であり,『無』はまた 『有』であり,両者に隔絶した差はないと教えます.
般若心経の有名な一句:

色即是空 空即是色

はその典型です. また仏法には『有無同然』という言葉もあります.

(C) junep さん

 

書いていないこと

 

世の中には 糖尿病に関するメディア情報・雑誌・ブログ記事が多数あふれています.
そこには 『なんとか法で,こんなに血糖値や HbA1cがよくなった』などというものもあります.

たしかに それを読むと,血糖値なりHbA1cがよくなったとすごいデータが示されています. これで決まりじゃないか,と思うでしょう.
しかし,私はそういう情報には 『有』と『無』を 考える習慣があります.

ここに書かれていないことは何なのか?

そうです,血糖値や HbA1cについては 詳細に『良くなった』経過が書かれているのに,例えば コレステロール,中性脂肪,血圧,体重 等々には 一切ふれていない情報があったとします.

 

【当然 あってしかるべき情報が示されていない】

 

このことから 逆に その情報については「触れたくなかった」=「良くなかった」 とも考えられます.

つまり 『無』から『有』を推測できるのです.

この ひねくれた心構えは,医学論文を読む時にはとくに必要です.

そこでは『何が書いてあるのか』よりも むしろ『何を書いていないのか』に注目する必要があるのです.