少し時間が空きましたが

この時間が下処理の時間

塗装は下処理でその完成度が

変わってきます。

 

どうぞご覧ください!!

 

 

作業前

 

防錆処理

 

左右サイドシル下の下処理

ここは下部の塗装をほぼ

剥離してから防錆処理します。

クウォーター回りの

防錆処理

下処理からサフ塗装前の状態

サフを塗布しました。

 

フロント回りの下処理

左ランプサポート回りの

小クラッシュ跡の板金も有り

多少時間を要しました

防錆処理

フロントバンパー

ブラケットの切断を含め

サフ塗布前の状態

サフ塗布から本塗

フロントだけでもこれだけ

手間をかけて仕上げます。

 

多少黒っぽく見えますが

1FGディープブルーパールです

ボディの下処理は完了

後は本塗を待つのみ

その前に各ボディパーツの

下処理から本塗へとなります

 

カプチーノはとにかく部品数が

多いので手間がかかります。

その分やり甲斐の有る仕事です

 

ドアとフェンダーの下処理

まだ途中ですが・・

アンダーフェンダーと

給油口蓋

マッドフラップ

ミラーカバー

ボンネットとトランク

裏側の下処理から本塗

ドア裏

下処理から本塗

ドアの裏の状態はどのカプチーノ

でも余り良い状態も物は無いので

ここも時間を掛けて塗装まで

持っていきます

今週はここまでです

来週は各パーツの塗装と

後半から来週中頃までに

ボディ塗装を終えると

いよいよ一番緊張する

組付けとなります。

 

T様

画像掲載遅れて

申し訳ございませんでした。