先ずは

完成まで大詰めに近づいた

11R白からご披露いたします

 

足回りのパーツ組付け完了

 

ここでトラブル発生

タンクの給油口から入っている

ホースの根元から

ガソリン漏れ発見!!

なんとタンク側に穴が!!

 

組付け終わっていましたが

このままでは危険なので

一端タンクを降ろし

修理する事になりました

板金用ハンダで穴を埋め

再度ガソリンタンクを取り付けて

無事に終了

明日最終仕上げになりますが

試走など最後の最後まで

万全な状態であることを確認

しなければなりません

26日無事に納車できるように

 

さてもう1台は

愛知県のT様のLTDⅡ

下回りのレストアはございませんが

足回りの塗装等終えて

機関関係の整備の模様を

ご覧ください

 

ここも全く問題ない完璧な状態

 

クラッチ交換

今回

モンスター製軽量フライホイール

を取り付けましたが何とメーカー

最後の1枚でした。

 

クラッチ板は半分以上

消耗していました。

普段交換できない

オイルシール等交換しておきます

 

クラッチワイヤー交換

1年で約倍の価格になってます

 

クラッチは純正を使用

 

リアキャリパーOH

ピストンは錆てました

錆を落とし再利用します

(廃盤品)

スライドピンを含め

磨きこんで使用します

オイルシールは純正品では

全てのシールが揃っていない

ので社外品を使います

 

ウォーターラインの交換

機関関係の作業完了

次はオールペイントですが

現在シルバー11Rが塗装中

ですのでそれが終わるまでは

ショールームで待機です。

塗装作業は12月第2週頃から

のスタート予定です!!