今朝玄海町の畳屋さんの

M様が

自作のヨタカプでご来店

ほんと完成度高いです

実車から型取り実寸サイズ

なのでマジリアルです

オーバーライダー

ヘッドライト回り

全て自作FRPメッキ加工

横から見ないとベースが

カプチーノとは分かりません

それ程完成度が高い!!

 

M様は私と同い年の66歳

今後の目標はNAで2000GT

を作る事だそうです。

 

さて次は

USEDカーのご紹介です

カプチーノは暫く諦めて

今回はNB6を仕入れました。

程度の良いNBはまだまだ沢山

ありますし、1600といって

決して物足りない走りでは

ございませんよ・・

オートエグゼのマフラー

定番のTEIN車高調

15インチ7Jのホ装備は先ず先ずです

幌もかなり綺麗です

ハードトップが取付けてあったで

あろう専用フックが付いています

室内もかなり綺麗です

現在13万キロ

タイミングベルトの交換歴が

確認できないので、ウォーター

ポンプ、サーモ、オイルシール

等一式交換中

その他機関関係全て完全整備

致します。

程度はかなり良いのですが

恐らくこのロードスターは暫く

眠らせていたのか又は車検は受け

ても乗らない時間の方が長かった

のかそれはアルミ特有の白錆で

推測できます。

エンジンカムカバーやその周り

下回りのアルミ部品で白錆

が有りました。

特別保管状態が悪いわけでは無く

古い車には有りがちな事です

ので気にはなりませんが

返って走行距離が

伸びずに良かったと思います

下回りも多少擦っていますが

錆は無いです

今週中には

ホームページに掲載します。

 

 

さて本日最後

はAZ-1のタービン交換

白煙もくもくで入庫

走行中にいきなりタービンブロー

恐ろしか~~~

基本タービンブローはその周りに

不具合が有って起こる物です

何が悪かったのか?

それは恐らく水の管理

 

ウォーターパイプの

錆による目詰まり

無事にタービン交換完了

タービンの慣らしと

マフラーや触媒に溜まった古い

オイルを燃焼させる事を目的に

糸島半島2/1週してきました。

AZー1はやはり速いですね~