カプチーノリフレッシュでお預かりしていました
赤とシルバーの2台が無事に納車完了しました
赤は新車からお乗りになられていた車です
これからボディリフレッシュが残っていますが
目標は体が続く限り楽しみたいとの事でした。
シルバーは昨年からお預かりしていた車で
かなり大掛かりなリフレッシュになりましたが
無事に
オーナー様にお渡しすることが出来ました
私より年齢は上の方ですが
これからも奥様と一緒に
楽しいカプチライフをお過ごし下さい
さて次は
USEDカプチーノ納車前仕上げの模様です
機関関係と下回りのリフレッシュは前回
ご紹介していましたが、今回は内外装の
仕上げの模様をお伝え致します。
ドレン処理
Bピラー交換
助手席後ろのパネルの鈑金の為
内装パーツを外して行きます。
まずは助手席後ろ(画像右)のパネルの鈑金
運転席の後ろは大丈夫です
ここはドレン処理を行わないとこの穴から
室内に水が侵入しますし腐食が進行します
ドレン処理
スポンジの劣化が進んでいましたので
今回も全て取り除きました。
綺麗に清掃しドレンを取り付けます
シートベルトタワーとパーテションも
綺麗に清掃して取り付けます
リアトリムも清掃して取り付けます
Bピラーの交換
手持ちのUSED品と交換しました
ドアインナーの再シーリング
ここのシーリングはとても大事な作業で
きちんとシーリングしないと室内に雨水が
侵入してしまいます
ドアのトリムも修理して取り付けます
ドアインナーレバーの白濁
ここも黒く再生します。
どうやっているかと言うと
白くなっている表面を削っているだけです
削る素材は3MのG3を使っています
仕上げにシリコンで磨くと黒くなります
ただ材質の問題で時間が経つとまた
白くなってくるので定期的に
シリコンなどで拭くと黒を維持出来ます
簡単ですのでみなさんも是非トライしてみて下さい
センターコンソールの蓋の一部が破れて
いたので、手持ちのUSED品と交換しました
ステアリング交換
同じナルディですが一回り大きめの程度が
良い物(左)と交換しました。
運転席はブリッドのバケットでかなりの良品
助手席はレーシーに張り替えた物に交換
カーペットに掃除機を掛けアルコール除菌
こんな感じに仕上がりました
来週は外装の仕上げ作業になります
K様ご覧いただけましたでしょうか。
作業は進んでいますのでご安心下さい。