本日は昨日の予告通り、ちょびっとワイドボディUSEDカプチーノのご紹介と仕上げの模様をご覧頂きます。

ホイルは17インチ

これはあんまりなので15インチのワークのホイルに

変更します。

 

フロントフェンダーはトヨシマクラフト製

リアウィングは

マッドハウス(超希少)

車のベースはH4年式ABS、トルセンLSD付きです。

フロントバンパーがワイドボディ対応になっていないので

ストックパーツのモーラーバンパーを加工して取り付けます。

機関関係はかなり手を加えないといけないレベルでした。

サーモケースからの水漏れ

オイルレベルゲージからのオイル漏れ

デフマウント断裂

オイル漏れ

エンジンマウント左右交換

ステアリングラックブッシュ

ラックブーツの交換

ブレーキは前後共不具合有り

フロントブレーキキャリパーのOH

ピストンサビサビです。

ここはブーツをめくらないとわからないので、見落としがちな

箇所です、しっかりチェックして不具合を見つけ修理します

ウォーターブラスターで洗浄

新しいピストンとブーツを組み込み完成!!

リアキャリパー分解清掃

スライドピンとトグルの固着等

これが引きずりの原因です。

サウンドブラスターでサビを落としました。

ブレーキ修理完了!!

これで安心ですね

クラッチ板もほぼ坊主状態でしたので

新品交換致しました。

同時にリアクランクシールの交換

スタビロッドのブーツやブッシュの交換

シフトレバーのガタつき修理

カムホルダーからのオイル漏れもひどい状態なので

この後タイミングベルトも含めて交換になります。

その模様は後日掲載致します。

しかしユーザーの方々の多くは恐らくこの様なトラブルに気付かず乗っている方も少なく無いと思います。

古い車なので不具合も多々発生いたしますが

きちんとした整備工場で車検毎に修理すれば快適に

お乗りいただけます。

またこのような中古車を手に入れた場合思わぬ出費に

成りかねませんのでご注意下さい。

ピューパの中古車は万全な状態でお渡し致しますので

安心ですよ!!

さて連休も終わり明日からいつもの日常生活に戻りますね

皆さん気持ちを切り替えてお仕事頑張って下さい。