これLTDⅡなんです!!
 前オーナー様が、恐らく一生乗るおつもりで自分好みの色に仕上げられたのでこの色になったんでしょうね~
 ご本人にお尋ねはしていないんですけど??
 
 でも色は綺麗なイエローどちらかと言うとカラシ色??
イメージ 1

ワタナベのホイルも新しく、ボディ全体もとても綺麗な仕上がりになっています。
走行距離5.6万キロと少ない方に入ります。
 フロントリップスポイラーのみ、傷と割れがございましたので、現在補修中!!
イメージ 2

オールペンの際、下回りも錆対策がしてあるようですが、施工が不十分だったため薄錆が発生していましたので、今回手直し致しました。
イメージ 3

錆の表面を落とし、転換剤を塗布後チッピングにて塗装済
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 12
これで当分は大丈夫!!


【足回り及び機関関係】
エンジン、ミッション、クラッチ、エアコン全てOK!!
ブーツ破れ
リアキャリパーピストンの位置不良
スライドピン固着
マフラー針金固定
右フロントメンバーの錆
フロント右に修復歴有りますが、走りに影響を及ぼす程ではございません、
これだけ年数が経てば修復が有っても、きちんと修理して有ればカプチーノの価値は下がりません!!
むしろ腐食の酷い個体の方が、たとえ修復無しでもその価値は大きく落ちてしまいます。
 その見極めが難しいのがカプチーノなんです
イメージ 7

リアキャリパースライドピン固着
分解清掃注油
イメージ 8

ステアリングタイロッド交換
イメージ 9


スタビブッシュとブレーキホースの交換
イメージ 10

クランクプーリー交換

イメージ 11


ローターの錆落としと防錆処理
イメージ 13

キャリパー取り付け
これでブレーキは完璧!!

イメージ 14

マフラーはフジツボのパワーゲッターへ変更しました。
エアーフィルター新品交換
イメージ 15

機関関係下回り等仕上げ完了!!
残りは内装の仕上げです、リップスポイラーの仕上がり時期にもよりますが来週末にはストックリストへ掲載出来ればいいなぁ~と思っています。

本日最後は、はなこのセクシーな足を御覧下さいラブラブ!
イメージ 16