連休を終え、車検や修理で次々にカプチーノ入庫しております。

糸島市のT様
車検ありがとうございます。
 イメージ 1

ステアリングラックブッシュの交換
リアブレーキ引きずりの為スライドピンの清掃注油
イメージ 2

右が清掃後のピンです分かり難いですが・・・
イメージ 3
デスビのキャップやローターも早めに交換しましよう
イメージ 4


東京から単身赴任で福岡に来られたT様
先月千葉のショップで当店を勧められ、挨拶を兼ねてご来店いただいておりましたが、今回リザーバータンクの冷却水が減るという症状で再度ご来店いただきました。

イメージ 5

原因はウォーターポンプからの水漏れでした
タイミングベルトの交換履歴も不明だった為今回カムホルダーのG/Kも含め
リフレッシュ致しました。
イメージ 6

エンジン内部の汚れはそれ程でも無く状態は良い方でした。
イメージ 7
カムホルダーを洗浄しカムシールやオイルシール、サーモスタット等これから痛むであろうパーツはすべて交換しました。

イメージ 8
デスビのローター及びキャップ、プラグコードも交換
イメージ 9
クランクプーリーは定番のAZ-1用へ・・
イメージ 10

これで11月の車検までストレス無くお乗りいただけますねラブラブ!

番外編
BMWミニ
リザーバータンクの交換
イメージ 11
ここよく割れるそうです。
色が全然違いますね~
外車に有りがち~
イメージ 12


校長先生のカプチーノがカチカチ病でご来店
スイッチ交換で即完了!!
11RのパーツリストではキーシリンダーASSYになりますが、21R用だと後ろの
スイッチのみ注文できます。
イメージ 13

イメージ 14

キーを回してもセルが回らず「カチカチ」何回か同じことを繰り返してるうちにセルが回るという症状は、経年による接点の消耗から起こります。
 部品がまだ取れるうちに交換しましよう!!

 本日はこれにて終了です。
 明日は令和最初の「おはふた」です。
 皆さんのご参加お待ちしておりますね~