納車前仕上げ中のカプチーノ2台を御覧下さい目
 先ずはオレンジカプチから・・・
イメージ 1

ELメーターパネルの取り付け
イメージ 2

エアコンパネルもEL液晶に交換します。
イメージ 3

タイヤは新品のディレッツアZⅢを装着
最後はトランクエンブレムを貼り完成です。
明日茨城へ向け旅立ちます
イメージ 4


次はグリーンカプチ
イメージ 5

追加ご注文のドレン処理及びトランクオープナーの取り付け

イメージ 6


ドレンの上にアルミネットを被せゴミによる詰まりを予防します。
イメージ 7

純正トランクオープナー取り付け
イメージ 8

ワイヤーは助手席側から通して画像の様に取り回したほうがワイヤーが遊ばずに軽い力で開けることが出来ます。
イメージ 9

明日ELメーターを取り付けるためカバー類を外しました。
イメージ 10

次は別件ですが
久しぶりにスチームクリーナーでヘッドライトを綺麗にしましたラブラブ!

イメージ 11

左上の画像は、スチームクリーナをざっと掛けた状態でその下は念入りに掛けた場合で、やはり念入りに掛けたほうが綺麗になることが分かりました。
新品の様な深みの有る透明度へ復活です
イメージ 12


ビフォー・アフター
イメージ 13



本日最後は、イエローUSEDカプチーノの最終仕上げの模様をお届けします。
イメージ 14

リアトリムの両サイドが切断されて取り付けてあったので、綺麗に取り付けるためロールケージを一部取り外しました。
それとフロントスピーカーのトリムが無かったので、それも取り付けました。

バックのパネルは綺麗な状態です。
イメージ 15


サイドのトリムにロールケージを逃がすために切り込みを入れました
イメージ 16

イメージ 17

錆びたネジの交換
イメージ 18

MDデッキからCDデッキへ
イメージ 19

ステアリングをパーソナルの良品へ交換しました。
シートは純正品にしました。
イメージ 20

カウルトップも外しブラック処理します。
イメージ 21


内装完成です。
イメージ 22

トップのモールの状態が悪かったのでUSED良品と交換しました。
イメージ 23

フェンダー
フロントバンパー
サイドステップ
以上取り付けました。
イメージ 24

ヘッドライトはポリッシュ仕上げ
イメージ 25

既に完成しておりますが、画像を撮る余裕が無くお披露目は明日以降になります。 今しばらくお待ち下さい
 ちなみに店頭価格は98万円で乗り出し100万円です。
 K100タービンキットの走りはF100とはかなり違いますよ~
低中速の加速感は圧巻ですグッド!

 本日はこれにて終了です!!