本日お昼すぎ辺りから天気も回復し、良いお彼岸日和となりましたが、風は強いですね~

 さて、本日はオレンジカプチーノの続きからどうぞ~にひひ

イメージ 1

ダッシュパネル貼り付けました!!
両面テープは、前方にセットして貼り付けますが、当て布が味噌なんです
しっかり押さえつけて一晩寝かすと、しっかりと取り付けられます。
イメージ 2

シートの修理は、運転席の骨に助手席の座面を移植します。

左右が逆になるので下画像のようになります。
取り付けにはスポンジの加工が必要です。
イメージ 3

どうですか右と左の座面が同じ向きになってるでしょ!!
完成画像
イメージ 4

ドアインナーシーリング張替え

これをすることで、室内への雨水の侵入を防げますチョキ
ビニールの厚さは0.1㍉がベストです。
イメージ 5

シート後ろのバックパネルは綺麗でしたラブラブ!
イメージ 6

リアトリムの後ろのスペース
汚れが溜まっていたので洗浄しました。
イメージ 7

各トリム類を取り付けて内装完成!!
イメージ 8

シートの取り付け
イメージ 9

いや~見違えましたね~ラブラブ!
昨日外装の補修のため外注先へ搬送しました、完成は月末を予定しています。
お楽しみに~グッド!

さて次は、少し前にご紹介していたブラックカプチですが、
現在エンジンとミッションのオーバーホールやってます。
イメージ 10

イメージ 11


イメージ 12



まだまだ時間は掛かりますが、徐々に完成へ向かっています。

そしてUSEDカプチーノ極上21R 納車前整備の模様をお届けしますにひひ

イメージ 13

新しいオーナー様は、久留米市のA様です。
元々カプチーノオーナー様で、今回買い換えでご成約いただきました。
で・・・現在お乗りのカプチーノから今回のカプチーノへパーツ移設のご依頼をいただきましたので、納車までその模様をお届けします。

マフラー移設
純正 → スズキスポーツ製へ
イメージ 14

移設完了
イメージ 15

純正ヘッドライトバルブ → チュリュニービームへ
イメージ 16

純正サスペンションセット → カヤバnewSRセットへ
イメージ 17


イメージ 18

リアブレーキキャリパーOH

イメージ 19

イメージ 20

完成までもう少しです!!

Aさま24日の納車楽しみにお待ち下さい。


はなこもお待ちしていますよ~ラブラブ!
イメージ 21