MR-2 G-LTD T-BARルーフ H10年式 走行3.6万キロ ワンオーナー
NAロードスターやRX-7(FD)等、このところオークション相場がうなぎのぼりになっていますが、MR-2もまた例外なく程度の良い物は、中々手に入れることが出来ないところまで値段が上がっていますね。
そういえばAZ-1も最近やけに高くなってきたようで、噂ではアメリカに輸出されているとかいないとか??
元々台数が少ないのに、さらに希少価値が上がってしまいますね~
訳あって当店で販売することになったこのMR-2ですが、どうも前にオーナーさんは相当ご年配の方のようで、ほぼフルノーマルで現状維持されていらっしゃたみたいですね!!

遅れ馳せながら、磨き開始です!!
樹脂部分のフロントバンパーとリアバンパーそれにテールランプは多少の色あせと劣化が見られますが、その他の塗装部分は問題ございませんでした。
ちなみに、リアバンパーは輸送中に傷つけられましたので、補修塗装の予定です

ゴムのウェザー等、劣化はそれほどでもございません
くすんだテールもご覧のようにピカピカに復活しました


エンジンルームとトランクの間のパーティションパネルの状態もGOOD!!

ワンオーナー車の復活です。

下回りも綺麗です
フロアー下にサビは全く無いですね

ミッションケースにはアルミ特有の白サビが出ています。
エンジン下回りもオイル漏れ全く無しです。

燃料フィルターは新しいですね
マフラーは流石に浮きサビ出てます。

赤ヘッドNAで200PS

今週中にはストックリストに掲載致します。
さて、カプチーノの、またまたブレーキのOH!!
もう年式考えると走行少なくてもピストン錆びてる可能性高いですよ!!

たまたまブレーキパッドの交換で来店頂いたN様のカプチーノ
キャリパーのブーツめくるとシットリとオイル漏れが・・
ピストン錆びてました
常時在庫のパーツで仕事が早いのでその場で即修理可能です

忙しい時は預かりになります・・・


ローターも交換!!
たまたま在庫有ったんで交換しました。
ローター、パット、キャリパー これで安心ですねN様


S様のクロリミの車検で・・・

これも最近多い修理ですが、タイロッドのガタ
常に動かしている部分ですので10万キロに1回は交換しておきたい部分ですね
タイロッドのブッシュもすり減ってガタが出るのでここも交換しましよう!!
ブーツに穴が空いてましたよ


モンスターのコンプリートエンジン搭載車なので、ハンドリングは重要です。
これで安心ですねS様


サイドスリップをキチンと合わせて完成です。
本日はこれにて終了です