先ずは今日のはな子から・・・

かわいかね~ラブラブ!
ちょっとだけ大人になったけど、まだまだ子犬の顔ですねラブラブ!
イメージ 16

 AZ-1のエンジンの載せ替え及び下回りボディシュッツ処理!!
作業も殆ど終わりました。
 さて先週の作業の模様をご覧ください目

イメージ 1

先ずは下回りボディシュッツ処理!!

イメージ 2
一通り錆を落とし、錆封じを塗布します。

イメージ 3

ボディ全体をマスキングしてからボディシュッツを塗布します。
イメージ 4
防振、防蝕、防錆


タイヤハウス内
イメージ 5

フロアー下回り
イメージ 6
これで完璧ですね!!


いよいよエンジン搭載ですが、ウォーターラインをほぼ全て交換することになりました、走行距離2万キロ弱ですが、水の管理が悪すぎて殆ど使いもにならないくらいホースに錆の付着と劣化が見られました

イメージ 7

ホースのヒビ
下はドライブシャフトのオイルシール
イメージ 8

イメージ 9

交換した古いホース類
イメージ 10

新品ホースの一部
イメージ 11

エンジン回りにホース類を取り付けていよいよ搭載作業です。
イメージ 12
イメージ 13

フロント周りのウォーターラインも全て交換し
エンジン搭載完了チョキ
イメージ 14

リザーバータンクの中は錆が溜まっていたので洗浄して取り付けます。
ラジエターキャップも交換
そしてエンジンに火が入りましたラブラブ!
喚起の瞬間ですね~
イメージ 15

来週走行テスト等行い週末には納車OKです。
H様来週末納車ですので予定組んでおいてくださいね~

本日はこれにて終了